「 各霊園からのお知らせ 」一覧

そよかぜ霊園永代供養墓 秋彼岸法要

そよかぜ霊園永代供養墓 秋彼岸法要

 そよかぜ霊園のある高槻市では、朝晩だんだん寒く感じる日が増えて参りました。今日の昼間は日が当たると半袖でも汗ばむ陽気でしたので、毎日着る服...

記事を読む

【広陵町営石塚霊園】石碑新設工事

【広陵町営石塚霊園】石碑新設工事

お彼岸も過ぎ、朝晩は過ごしくやすくなって参りました。 ですが、日中との寒暖差が大きい為、皆様、体調を崩されない様にお過ごし下さ...

記事を読む

2023年秋 永代供養塔墓前法要

2023年秋 永代供養塔墓前法要

9月17日、ならやま浄苑の永代供養墓にて秋の彼岸法要を執り行いましたのでご報告させていただきます。 今日で9月も終わりですが日中はまだ...

記事を読む

第29回仏教講演会のご案内

第29回仏教講演会のご案内

今日はそれほど蒸し暑くもなく、風も吹いてお墓参りにちょうどよい天気となりました。そよかぜ霊園には朝からたくさんの方がお参りに来られています。...

記事を読む

2023年秋 さとやま浄苑 永代供養墓の法要

2023年秋 さとやま浄苑 永代供養墓の法要

9月も半ばを過ぎ、下旬を迎えますが、まだまだ暑い日が続いております。皆様、体調にお気をつけてお過ごし下さい。 2023年も、さ...

記事を読む

木津川市市営墓地 思いでの丘霊園 墓所完成

木津川市市営墓地 思いでの丘霊園 墓所完成

以前のブログでも紹介しました木津川市市営墓地「思いでの丘霊園」にて墓所の工事が完成しました。 雑草対策をして欲しいとのご依頼だったため...

記事を読む

初秋のそよかぜ霊園

初秋のそよかぜ霊園

 9月に入ってもまだまだ暑いですね。昨日お参りに来られた方が「ワシの子供の頃なんか、9月で30度超えるなんて考えられへんかった」と仰っておら...

記事を読む

夏も終わり

夏も終わり

残暑厳しい中、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さとやま浄苑では、この厳しい残暑を少しでも和らげるため、風鈴を飾っております。 ...

記事を読む

2023年お盆のお参り お疲れ様でした

2023年お盆のお参り お疲れ様でした

今年も大変厳しい暑さの中、お盆のお参りにたくさんの方がそよかぜ霊園にお越しになられました。皆様、お疲れ様でした。 心なしか陽が...

記事を読む

さとやま浄苑 2023年お盆の様子

さとやま浄苑 2023年お盆の様子

台風7号が近畿地方を縦断致しましたが、みなさま、お怪我等はなっかたでしょうか。 さとやま浄苑では、倒木等も見られましたが、お陰...

記事を読む

2023年お盆の風景

2023年お盆の風景

ならやま浄苑では今年のお盆も朝からたくさんの方がお参りに来られて賑わっております。 暑い中、本当にお疲れ様です。 たくさんご来苑...

記事を読む

お参りの際の暑さ対策2023

お参りの際の暑さ対策2023

梅雨も明け、暑い日が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さとやま浄苑では、お墓参りの際の暑さ対策として様々なこ...

記事を読む

酷暑のお墓参り

酷暑のお墓参り

 そよかぜ霊園は、高槻市の町はずれにありますが、昼間の気温は住宅地とそう変わりません。「いや、それでも周りを木々に囲まれてる分、ましな気がす...

記事を読む

四条畷市営飯盛霊園からお墓のお引越し

四条畷市営飯盛霊園からお墓のお引越し

四条畷市営墓地「飯盛霊園」からお墓のお引越しのお手伝いをさせていただきました。 いつも思う事ですが、お墓のお引越しは新しく墓石を建立す...

記事を読む

いよいよ夏本番 そよかぜ霊園

いよいよ夏本番 そよかぜ霊園

長かった梅雨が明けて、いよいよ夏が来た!と喜んだのもつかの間、いくら何でも暑すぎです。朝早くから夜中まで一日中暑いです。今日も35℃近くまで...

記事を読む

夏への準備~植栽の剪定~

夏への準備~植栽の剪定~

記録的な暑さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日午前(7/17)現在、近畿地方では奈良県以外に熱中症警戒ア...

記事を読む

木津川市市営墓地 思いでの丘霊園 現場下見

木津川市市営墓地 思いでの丘霊園 現場下見

ならやま浄苑からご近所の京都府木津川市城山台にある「木津川市市営墓地 思いでの丘霊園」にて石碑建立のご注文をいただきましたので、現場下見に行...

記事を読む

尼崎市弥生ケ丘墓園での追加彫刻工事

尼崎市弥生ケ丘墓園での追加彫刻工事

 先日、尼崎市営の尼崎市弥生ヶ丘墓園にて、追加彫刻工事を行いました。  一昔前は、工場に持って帰らないと彫刻できませんでしたが、現在は...

記事を読む

大阪狭山市西山霊園での建墓工事

大阪狭山市西山霊園での建墓工事

この度、建墓工事にて大阪狭山市立西山霊園に入らせて頂きました。 今回は更地からの建墓工事の為、3回に分けて工事を行いました。 ...

記事を読む

さとやま浄苑の三代目マスコット

さとやま浄苑の三代目マスコット

以前より、こちらのブログでご紹介させて頂いております、観葉植物ですが、いつの間にか子供たち(!?)が増えていました。 初登場の...

記事を読む

お客様から蓮をいただきました②

お客様から蓮をいただきました②

以前にもご紹介しましたお客様からいただいた蓮がすくすくと成長してきました。 葉もどんどん増えて大きく立派になってきました。 小さ...

記事を読む

梅雨の中休み

梅雨の中休み

梅雨の中休みとなり、午前中から強い日差しが照り付けてもうすでに夏の暑さになってます。今日の予想最高気温は30℃と予報が出ていますので、長時間...

記事を読む

事務所に紫陽花

事務所に紫陽花

梅雨を象徴する花といえば、そう紫陽花。 その紫陽花がさとやま浄苑の事務所に今御座います。 ...

記事を読む

ならやま浄苑へお車でお越しの方へ

ならやま浄苑へお車でお越しの方へ

カーナビを見てご来苑される場合、当浄苑の住所を入力すると誤った道を案内したり、細い道を案内する場合がございます。 必ず青山住宅の中を通...

記事を読む

そよかぜ霊園 モノレールの点検

そよかぜ霊園 モノレールの点検

 高槻市のそよかぜ霊園において、先日モノレールの定期点検を行いましたのでご報告申し上げます。  狭いところでの作業です...

記事を読む

花満開のさつきと梅雨入り

花満開のさつきと梅雨入り

関西地方では、一昨日に梅雨入りとなりました。5月に梅雨入りは、なんと10年ぶりだそうです。 例年では、サツキの花が散った後に梅...

記事を読む

はにゅうの霊園の花々 ②

はにゅうの霊園の花々 ②

前回でお伝えしきれなかった園内の花々たちです。 そして、紫陽花も咲き始...

記事を読む

お客様から蓮をいただきました

お客様から蓮をいただきました

先日お客様から蓮根をいただきました。 植え方まで丁寧に教えていただき、早速教わった通りに植えてみました。 いただいた蓮の種類は、...

記事を読む

さとやま浄苑 デザイン墓完成

さとやま浄苑 デザイン墓完成

先日、さとやま浄苑に新たなデザインのお墓が建ちました。 お客様のこだわりを具現化した、弊社の自信作です。 ...

記事を読む

高槻市 南平台霊園

高槻市 南平台霊園

今日は朝から降ったり止んだりとあいにくの雨模様でしたね。それでも『母の日』ということもあってでしょうか、そよかぜ霊園にはたくさんの方がお参り...

記事を読む

はにゅうの霊園の花々 ①

はにゅうの霊園の花々 ①

暖かな季節になり、はにゅうの霊園も様々な植物達がきれいな花を咲かせています。 そして掲...

記事を読む

GW期間中も休まず営業しております

GW期間中も休まず営業しております

GWはいかがお過ごしでいしょうか。 日中は暑くなってきましたが、お天気続きなのでお出かけされている方も多いのではないでしょうか。 ...

記事を読む

お墓参りの代行について

お墓参りの代行について

 本日は、お客様から5月半ばまでにお墓参りの代行をしてほしいとのご依頼があり、高槻市の郡家本町にある清風墓苑にて、お参りの代行をしてきました...

記事を読む

春の永代供養法要

春の永代供養法要

先日、はにゅうの霊園の永代供養墓「静蓮」前にて春の永代供養法要を執り行いました。 風は少しだけひんやりしていま...

記事を読む

日本の国鳥

日本の国鳥

みなさま、日本の国鳥をご存じですか。 「さとやま浄苑」は、主要道路からほんの少し(800mほど)入った場所ではあります...

記事を読む

改葬のお手伝い

改葬のお手伝い

先日、木津川市の共同墓地からならやま浄苑へ、ご遺骨の改葬のお手伝いをさせていただきました。 お墓が山の上にあり、お参りが不便とのことで...

記事を読む

京都 智積院でお墓の工事

京都 智積院でお墓の工事

最近は晴れたり曇ったり、急に雨が降ったりと、天気がコロコロ変わりますね。朝晩もそこそこ寒い日もあり、日々の寒暖差も大きいので、体調管理にはく...

記事を読む

春のお彼岸のお参り

春のお彼岸のお参り

4月に入り比較的暖かい日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 お足元の悪い日もございましたが、去る春のお彼岸もた...

記事を読む

2023年春 永代供養塔墓前法要

2023年春 永代供養塔墓前法要

3月23日、ならやま浄苑の永代供養墓にて春の彼岸法要を執り行いましたのでご報告させていただきます。 ご参列くださった皆様、お疲れ様でし...

記事を読む

そよかぜ霊園永代供養墓 春の彼岸法要のご報告

そよかぜ霊園永代供養墓 春の彼岸法要のご報告

 まだまだ朝晩は冷え込みますが、日中は春らしい日差しの日が増えて参りました。今日はまさに花見日和といった感じです。週末はお花見にお出掛けの方...

記事を読む

2023年春 さとやま浄苑永代供養墓の法要

2023年春 さとやま浄苑永代供養墓の法要

2023年も、さとやま浄苑では春のお彼岸に際し、永代供養墓にて春の法要を行いました。 今回も、奈良最古の真宗寺院である名称寺の...

記事を読む

2023年 春のお彼岸

2023年 春のお彼岸

本日3月18日はお彼岸の入りです。 生憎の空模様でしたが、現在は雨もやみたくさんのお参りの方で賑わっております。 ならや...

記事を読む

百舌鳥共同墓地

百舌鳥共同墓地

ここ最近は季節外れの暖かさでしたが、一転、今日は気温がグッと下がり、朝から寒いですね。気温差が激しいので体調を崩さないよう十分お気を付けくだ...

記事を読む

上牧町の村墓地でのお墓じまい

上牧町の村墓地でのお墓じまい

皆様、いかがお過ごしですか。暖かくなって参りましたが、花粉の飛散の時期になり花粉症の方には辛い季節かとも存じます。 さ...

記事を読む

高槻でハイキング

高槻でハイキング

 そよかぜ霊園がある高槻市周辺でも日中が暖かい日が増えて参りました。寒い時には控えられていたお出かけも、暖かくなるとお散歩に行きたくなる方な...

記事を読む

バリアフリー参道 EFG区のご案内

バリアフリー参道 EFG区のご案内

ならやま浄苑E・F・G区のご案内です。 2019年に新区画として販売開始し、お陰様でご好評いただいております。 特長といたしまし...

記事を読む

さとやま浄苑 新区画のご案内開始

さとやま浄苑 新区画のご案内開始

先日、新区画の施工が始まりましたことをお伝しましたが、工事完了し、この度ご案内開始となりましたことをお伝えさせて頂きます。 ...

記事を読む

清風墓苑で建碑納骨法要

清風墓苑で建碑納骨法要

成和高槻店はそよかぜ霊園だけではなく、高槻市立第二中学校の西に位置している清風墓苑と、そこに隣接の南平台霊園も管理しております。 今日...

記事を読む

墓守

墓守

先日、開眼・納骨法要のお手伝いをさせていただきました。 天候にも恵まれ、とてもいい式でした。 石材店として、お墓の建立から開眼・...

記事を読む

さとやま浄苑 新区画工事のお知らせ

さとやま浄苑 新区画工事のお知らせ

この度さとやま浄苑では、昨年に引き続き、新区画の工事を着工させて頂きました。 今回の新区画では、1.8聖地以上の大きめの区画を...

記事を読む

トップへ戻る