「 各霊園からのお知らせ 」一覧

ならやま浄苑 雪景色

ならやま浄苑 雪景色

昨日の写真ですが、ならやま浄苑でもほんの少し雪が積もりました。 今のところ近辺の道路の凍結や苑内参道の凍結はございませんが、お越しにな...

記事を読む

そよかぜ霊園は最強寒波でも大丈夫

そよかぜ霊園は最強寒波でも大丈夫

 本日は10年に一度の寒波ということで、高槻市や茨木市もあらゆる所で積雪しております。たまにお客様から「そよかぜ霊園は雪は大丈夫ですか?」と...

記事を読む

さとやま浄苑 2023年も宜しくお願いいたします

さとやま浄苑 2023年も宜しくお願いいたします

さとやま浄苑、本年最初のブログとなります。 皆様、旧年中は大変お世話になりました。年末年始はいかがお過ごしされましたでしょうか...

記事を読む

今年もよろしくお願いいたします

今年もよろしくお願いいたします

明けましておめでとうございます。 遅くなりましたが、今年最初のブログとなります。 本年も真心込めて先祖供養のお手伝いをさせていた...

記事を読む

さとやま浄苑より年末のご挨拶

さとやま浄苑より年末のご挨拶

奈良では、夜更けより雪がちらつき、明け方には、ほんのり雪化粧の所も御座いました。 風も大変強く気温も低いので、お参りの...

記事を読む

年末年始のお知らせ

年末年始のお知らせ

今年も残すところあとわずかとなりました。 本年も格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。 来年も職員一同、皆様にご満足いただけま...

記事を読む

上牧町営墓地にてお墓のお引越し工事

上牧町営墓地にてお墓のお引越し工事

皆様、いかがおすごしでしょうか。季節の変わり目で、お風邪などひかれてはございませんか。 かくいう私も、体調を少しくずしておりま...

記事を読む

初冬 そよかぜ霊園

初冬 そよかぜ霊園

今朝はかなり冷えましたね。車のフロントガラスが凍るくらいの真冬の寒さでした。昼になってやっと日差しの温もりを感じられるようになりました。しば...

記事を読む

奈良クラブJ3昇格おめでとうございます!

奈良クラブJ3昇格おめでとうございます!

カタールW杯、日本代表最高ですね。 ドイツ、スペインに勝利するなんて本当にすごいです。 ベスト16の壁、なんとか乗り越えて欲しい...

記事を読む

さとやま浄苑 1聖地新区画ご案内開始のお知らせ

さとやま浄苑 1聖地新区画ご案内開始のお知らせ

先日、特別聖地の新区画がご案内開始したことをお伝えさせて頂きましたが、この度、1聖地の新区画もご案内開始となりましたことをお伝え致し...

記事を読む

お墓のお引越し(移設工事)

お墓のお引越し(移設工事)

先日、お墓のお引越し工事(移設工事)が無事に完了しました。 墓石とロウソク立てを移設し、巻石+玉垣と法名碑は新設という内容です。 ...

記事を読む

宝塚山本共同墓地でのお墓じまい

宝塚山本共同墓地でのお墓じまい

 先日、宝塚の山本共同墓地(才田墓地)にて、お墓じまいの工事を行いましたので、この場を借りてご報告申し上げます。  今回のお墓は、階段の最...

記事を読む

さとやま浄苑 特別聖地新区画ご案内開始のお知らせ

さとやま浄苑 特別聖地新区画ご案内開始のお知らせ

この度、さとやま浄苑では、永代供養エリア及び一般墓所の区画追加工事を着工させて頂きました。 「選べる」永代供養の「最初...

記事を読む

合祀にならない永代供養墓

合祀にならない永代供養墓

9月14日のブログでご案内しましたが、永代供養エリアにある0.3聖地、0.4聖地の区画追加工事が完成いたしました。 今なら人気の角地な...

記事を読む

そよかぜ霊園 秋晴れ

そよかぜ霊園 秋晴れ

最近は、朝晩は空気が少しヒンヤリしていますが、日中は穏やかな陽気でまさに行楽日和が続いていますね。そよかぜ霊園にもたくさんの方がお参りに来ら...

記事を読む

六地蔵の供花

六地蔵の供花

「公園墓地 はにゅうの霊園」の六地蔵にはありがたいことに、いつもお参りの方がご持参くださるお花があります。 その中でもこの夏くらいから...

記事を読む

さとやま浄苑 今年最後の草刈り作業

さとやま浄苑 今年最後の草刈り作業

朝晩は涼しいですが、日中はまだ暑い日も御座います。皆様はいかがお過ごしでしょうか。 私は半袖を着ておりましたら、季節感が無いと...

記事を読む

2022年 秋の夕暮れ

2022年 秋の夕暮れ

日中はまだまだ暑い日がありますが、朝晩はだいぶ涼しくなってきました。 毎年言いますが、やはり秋は気持ちいいですね。空気も澄んでいて。 ...

記事を読む

そよかぜ霊園永代供養墓 秋の彼岸法要

そよかぜ霊園永代供養墓 秋の彼岸法要

 お彼岸を過ぎて涼しくなったのはいいのですが、急に寒くなったりする日もありますので、皆様体調管理には充分お気を付け下さいませ。  さて...

記事を読む

2022年秋 さとやま浄苑 永代供養墓の法要

2022年秋 さとやま浄苑 永代供養墓の法要

お彼岸を過ぎ、暑さもピークを越え過ごしやすい日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 2022年も、さとやま浄苑...

記事を読む

2022年秋 ならやま浄苑永代供養塔墓前法要

2022年秋 ならやま浄苑永代供養塔墓前法要

9月28日、秋の永代供養塔墓前法要を執り行いましたのご報告いたします。 この日は夏の暑さも少し和らぎ、気持ちの良い気候の中で行うことが...

記事を読む

第28回仏教講演会のお知らせ

第28回仏教講演会のお知らせ

今日は秋晴れの穏やかな天気になりました。そよかぜ霊園にもたくさんの方がお参りに来られています。まだ少し暑さが残っていますが湿度が低くカラッと...

記事を読む

雨の秋分の日

雨の秋分の日

本日はシルバーウィーク後半初日の秋分の日です。 お出かけを予定されている方もたくさんいらっしゃると思いますが、朝からあいにくの...

記事を読む

お墓の台風対策

お墓の台風対策

昨晩に台風14号が九州に上陸致しました。近畿地方にも今晩にかけて接近する模様です。皆様どうぞ十分にお気をつけくださいませ。 ...

記事を読む

0.3聖地、0.4聖地追加工事のお知らせ

0.3聖地、0.4聖地追加工事のお知らせ

この度、ならやま浄苑の永代供養エリアにある0.3聖地、0.4聖地の区画追加工事を着工することになりました。 「合祀されない」「ご家族の...

記事を読む

お彼岸のお参りについて

お彼岸のお参りについて

 朝晩が涼しい日が増え、だんだんと秋の訪れを感じております。しかし、日中は30度を超える真夏日の予報がしばらく続くようですので、まだまだ熱中...

記事を読む

晩夏の開眼納骨法要

晩夏の開眼納骨法要

先週末に開眼納骨法要が公園墓地 はにゅうの霊園にて執り行われました。 台風11号の影響でのお天気が懸念されましたが、久しぶりの...

記事を読む

奈良県大和高田市土庫でのお墓じまい工事

奈良県大和高田市土庫でのお墓じまい工事

9月に入りましたが、暑さは和らぐ気配がございませんが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日、奈良県大和高田市土庫にあります土庫市営墓地...

記事を読む

植栽の剪定

植栽の剪定

日中はまだまだ暑いですが、夜は少しだけ蒸し暑さがマシになってきたような気がしますね。 ならやま浄苑では、秋のお彼岸に向けて苑内の植栽の...

記事を読む

お盆のお参り お疲れさまでした

お盆のお参り お疲れさまでした

近頃は夜になると近くで虫が鳴き始め、なんとなく秋の気配がしてきた気がするのですが、やはり日中は湿気が多く、蒸し暑くなります。まだまだ厳しい残...

記事を読む

お参りの際の暑さ対策2022

お参りの際の暑さ対策2022

暑い日が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さとやま浄苑では、お参りの際の暑さ対策として様々なことを行っており...

記事を読む

特別ご相談会開催中です

特別ご相談会開催中です

お盆期間中は今年もたくさんの方々がお参りに来られました。 園内がいつもより供花でいっぱいになり華やかです。 お参りに来られた皆様...

記事を読む

2022年お盆の様子

2022年お盆の様子

今年は猛暑続きでお参りの方も少ないかと思っておりましたが、連日たくさんの方がお参りに来られております。 皆様暑い中本当にお疲れ様です。...

記事を読む

お盆のお参りについて

お盆のお参りについて

 暑いですね。夏だから暑いのは当たり前なんですが、どうしても口に出てしまいます。  高槻市のそよかぜ霊園では、なんとなく夏らしいかと思い、...

記事を読む

夏のお墓参り

夏のお墓参り

厳しい暑さが続いています。 8月はお盆の時期ですので、お墓参りにお越しの方がたくさんいらっしゃいます。 お墓参り...

記事を読む

満開のひまわり畑

満開のひまわり畑

明日からは8月ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さとやま浄苑への来る道中の「ひまわり畑」も満開を迎えております。 ...

記事を読む

ならやま浄苑の永代供養

ならやま浄苑の永代供養

ならやま浄苑での人気区画、「永代供養付き0.3聖地」のご案内です。 一番の人気の理由としましては、「合祀されない」という点です。 ...

記事を読む

真夏の法要 そよかぜ霊園

真夏の法要 そよかぜ霊園

この数日間はずっと厳しい蒸し暑さが続いていますね。今日もよく晴れて、強い日差しがジリジリと照り付けて、少し作業するだけですぐに汗びっしょりに...

記事を読む

さとやま浄苑 管理事務所のマスコット

さとやま浄苑 管理事務所のマスコット

以前、こちらのブログでご紹介させて頂きました、管理事務所にある観葉植物ですが、いつの間にか増えていました。 (兄弟!?双子!?) ...

記事を読む

お墓のお引越し(移設工事)

お墓のお引越し(移設工事)

今年になって2回目のお墓のお引越し(移設工事)のお手伝いをさせていただきました。 またまた奈良の吉野からお引越しです。 まずは現...

記事を読む

台風一過

台風一過

 台風4号は温帯低気圧へと変わり、そよかぜ霊園のある高槻市では、雨風ともに大きな被害もなく、ほっと胸をなでおろしております。そして台風が過ぎ...

記事を読む

記録的な暑さ。

記録的な暑さ。

今年も半分が過ぎ、7月に入りましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 例年の7月1日といえば、早く梅雨が明けてくれないかと願って...

記事を読む

ならやま浄苑へお越しの方へ

ならやま浄苑へお越しの方へ

ならやま浄苑へお越しいただく際、カーナビに当浄苑の住所を入力しても誤った場所へ案内される場合がございます。 また普段通らないすごく細い...

記事を読む

梅雨の真っ只中 そよかぜ霊園

梅雨の真っ只中 そよかぜ霊園

雨が降ったりやんだり、梅雨らしい天気が続いています。ときどき日が差したりするのですが、蒸し暑さが増すばかりで辛いですね。 予報...

記事を読む

今日から梅雨入り

今日から梅雨入り

皆様、如何お過ごしでしょうか。 奈良県もきょうから梅雨入りとのことで、平年より1週間以上遅い梅雨入りだそうです。 ...

記事を読む

夏のおとずれ

夏のおとずれ

だんだん暑くなってきましたね。 夏本番の蒸し暑さはまだないですが、急な気温の変化に体調を崩されないようお気をつけてお過ごし下さい。 ...

記事を読む

そよかぜ霊園に新区画が誕生!

そよかぜ霊園に新区画が誕生!

 この度、そよかぜ霊園にて「0.1聖地個別永代供養墓」という区画を販売することになりました。この区画の最大の特長は、「いつまでも合祀(合同埋...

記事を読む

春も終わり

春も終わり

関西でも真夏日を記録する日があり、夏が近づいておりますが、さとやま浄苑ではサツキが見頃を迎えております。 サツキが散ると梅雨を...

記事を読む

お墓のお引越し(移設工事)

お墓のお引越し(移設工事)

今年の春先よりお打合せを進めさせていただいておりました「お墓のお引越し」が完了しました。 奈良の吉野から先祖代々のお石碑1基とご先祖様...

記事を読む

2022年 そよかぜ霊園 モノレール定期点検

2022年 そよかぜ霊園 モノレール定期点検

今日は朝から日差しが強く、気温も28℃近くまで上がりました。カラッとした暑さですが、屋外で作業しているとすぐ疲れてしまいます。しばらく暑さが...

記事を読む

トップへ戻る