「 各霊園からのお知らせ 」一覧

2月も休まず営業しております

2月も休まず営業しております

毎日寒い日が続いております。今週から少しマシにはなりそうですが、くれぐれもお体に気を付けてお過ごしください。 また当浄苑にお越しの際は...

記事を読む

冬日和 そよかぜ霊園

冬日和 そよかぜ霊園

昨日までの天気からガラッと変わって、今日は朝から快晴となりました。まだ気温は低いですが、空気が澄み切っていてとても気持ちいいですよ。 ...

記事を読む

石碑建立

石碑建立

「公園墓地 はにゅうの霊園」にて、最近とてもご好評いただいている0.6聖地の区画に、新しくお石碑が建立されました。 ...

記事を読む

造花の強風対策

造花の強風対策

今週に入り、急に寒くなってまいりました。風も強く、体感温度は気温よりも寒く感じる日々となっております。皆様、お体ご自愛下さい。 ...

記事を読む

ならやま浄苑 新エリアのご紹介

ならやま浄苑 新エリアのご紹介

ならやま浄苑では昨年末に永代供養に特化した新エリアが完成いたしました。 0.1聖地、0.3聖地、0.4聖地、0.7聖地と数種類の大きさ...

記事を読む

そよかぜ霊園 年始のご挨拶

そよかぜ霊園 年始のご挨拶

 これが2025年そよかぜ霊園での最初のブログです。  旧年中は大変お世話になりありがとうございました。このブログで随時そよかぜ霊園の...

記事を読む

2025年はにゅうの霊園年始のご挨拶

2025年はにゅうの霊園年始のご挨拶

はにゅうの霊園の2025年最初のブログとなります。 ご挨拶が遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。 ...

記事を読む

さとやま浄苑2025年 年始のご挨拶

さとやま浄苑2025年 年始のご挨拶

さとやま浄苑、2025年の最初のブログとなります。 旧年中は大変お世話になりました。さとやま浄苑は2025年で15年目を迎えま...

記事を読む

新年のご挨拶 ならやま浄苑

新年のご挨拶 ならやま浄苑

明けましておめでとうございます。 本日より、ならやま浄苑管理事務所は営業を開始いたします。 毎日9時~17時まで営業しております...

記事を読む

年末年始のお知らせ そよかぜ霊園 

年末年始のお知らせ そよかぜ霊園 

2024年も残すところあとわずかとなりました。今日は寒さが少し和らぎましたが、この先、気温のアップダウンが大きくなるそうです。風邪などひかな...

記事を読む

はにゅうの霊園 年末年始のお知らせ

はにゅうの霊園 年末年始のお知らせ

公園墓地はにゅうの霊園の年末年始の業務についてお伝えさせていただきます。 当園では、12月28日(土)午後より1月8日(水)ま...

記事を読む

さとやま浄苑2024年 年末のご挨拶

さとやま浄苑2024年 年末のご挨拶

先日、奈良でも初雪を観測したとのことです。皆様、お参りの際は、暖かい格好でお越し下さい。 さて、早いもので本日が年内最後のブロ...

記事を読む

お墓のお引越し(移設工事)

お墓のお引越し(移設工事)

先日、お客様より今のお墓が遠いので家の近くにお引越ししたいとのご依頼をいただきました。 まずならやま浄苑ではお引越しされるお石碑がきち...

記事を読む

はにゅうの霊園 秋冬の花

はにゅうの霊園 秋冬の花

12月に入り寒さが厳しくなってきました。 皆様くれぐれもご自愛くださいませ。 そんな寒さにも負けじと、秋に植えた花たちは...

記事を読む

そよかぜ霊園の紅葉

そよかぜ霊園の紅葉

 高槻市のそよかぜ霊園でも朝晩冷え込む日が増えて参りました。昼間はポカポカ陽気になることも多いので、皆様寒暖差による体調の変化には十分お気を...

記事を読む

【勢野東墓地(三郷町)】お墓じまい工事

【勢野東墓地(三郷町)】お墓じまい工事

12月に入りましたが、昼間は暖かく過ごしやすくなっております。皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて少し前の話になりま...

記事を読む

苑内からの紅葉風景

苑内からの紅葉風景

いよいよ12月になりました。 ならやま浄苑から望む若草山、春日山原始林も色とりどりに染まり今が見頃です。 空気も澄んでおりとても...

記事を読む

秋 そよかぜ霊園

秋 そよかぜ霊園

先週くらいから朝晩の気温がグッと下がってきました。朝はつま先から寒さを感じるようになり、季節は少しずつ冬に向かっていますね。 ...

記事を読む

はにゅうの霊園 開眼納骨法要

はにゅうの霊園 開眼納骨法要

先日、「公園墓地 はにゅうの霊園」にて開眼納骨法要が執り行われました。 前日の天気予報では雨予報だったので心配していましたが、...

記事を読む

さとやま浄苑の花々 2024年11月

さとやま浄苑の花々 2024年11月

11月も中旬に入りやっと寒くなって参りましたが、例年よりは暖かったおかげが、パンジーなどが綺麗な花を咲かせて見頃となっております。 ...

記事を読む

秋の夕暮れ

秋の夕暮れ

10月が暑かったので心配しましたが、ようやく秋っぽい気候になってきましたね。 急な気温の変化に体調を崩されませんようお気をつけてお過ご...

記事を読む

そよかぜ霊園周辺案内 茨木市安威川ダム

そよかぜ霊園周辺案内 茨木市安威川ダム

 高槻市にありながら茨木市にほど近いそよかぜ霊園では、新名神高速道路の茨木千提寺インターチェンジが近く、よく仕事で利用しています。車で15分...

記事を読む

はにゅうの霊園 秋冬の花

はにゅうの霊園 秋冬の花

暑かった長い長い夏もようやく終わり本格的な秋がやってきました。 はにゅうの霊園では園内の花を順次秋冬に植え替えしています。 ...

記事を読む

【小路口墓地(王寺町)】お墓じまい工事

【小路口墓地(王寺町)】お墓じまい工事

11月に入りましたが、昼間は暖かい日が多く朝晩の寒暖の差が大きいので、皆様お体に気を付けてお過ごしください。 さて先日、奈良県...

記事を読む

永代供養墓 0.3聖地のご案内

永代供養墓 0.3聖地のご案内

今年9月に誕生しました永代供養エリア、H区0.3聖地のご案内です。 お墓のことや永代供養のことでご相談される内容として多いのが ...

記事を読む

高槻市 山手町墓地

高槻市 山手町墓地

朝晩はかなり気温が下がってきて、ちょっと外に出るときも上に羽織らないと寒く感じますね。それでも日中はまだ少し気温が高く寒暖差が大きくなります...

記事を読む

はにゅうの霊園 秋の永代供養法要

はにゅうの霊園 秋の永代供養法要

先日、はにゅうの霊園の永代供養墓「静蓮」前にて秋の永代供養法要を執り行いました。 今年は暑さが長引き、...

記事を読む

あめちゃん

あめちゃん

さとやま浄苑ではお参りに来られたお子さんを見かけたら、あめちゃんをお配りしています。 今日はお彼岸でお参りに来られたまだ小さな...

記事を読む

チラシが新しくなりました

チラシが新しくなりました

新エリア「H区永代供養エリア」が完成し販売開始となりましたので、チラシも新しく作りかえました。 本日の新聞に折り込みされているので、ぜ...

記事を読む

そよかぜ霊園永代供養墓 秋の彼岸法要

そよかぜ霊園永代供養墓 秋の彼岸法要

 高槻市のそよかぜ霊園周辺では、ようやく彼岸花が見頃を迎えています。彼岸花なのにお彼岸にはほとんど顔を見せなかったので、2週間余り遅れてるこ...

記事を読む

秋の気配

秋の気配

このままずっと続くのではないか・・・と思われていた猛暑もようやく落ち着いてきました。 昼間はまだまだ暑い日が続いていますが、朝夕はだい...

記事を読む

2024年秋 さとやま浄苑 永代供養墓の法要

2024年秋 さとやま浄苑 永代供養墓の法要

秋雨前線の影響で雨の日が続くそうですが、お参りの際はお足元にお気をつけて下さい。 さて、2024年も、さとやま浄苑では...

記事を読む

2024年秋 永代供養塔墓前法要

2024年秋 永代供養塔墓前法要

お彼岸が明け、朝晩はようやく涼しくなってきました。 それにしても今年のお彼岸は本当に暑かったですね。 そんな猛暑続きの9月20日...

記事を読む

第30回仏教講演会のご案内

第30回仏教講演会のご案内

今日は朝から雨模様ですね。この三連休が明けると、厳しい暑さがやっと落ち着いてくるようです。ただそれでも蒸し暑い日がまだしばらく続きますので、...

記事を読む

日傘

日傘

今年の夏はいつも以上の暑さを感じている方が多いように思います。 そして、もう彼岸を迎えるというのに昼間はまだまだ真夏の暑さが続いていま...

記事を読む

幸運や希望の象徴

幸運や希望の象徴

暑さ寒さも彼岸までと申しますが、9月に入っても暑い日ばかりございます。 皆様もあと少し、暑さにご辛抱下さいませ。 ...

記事を読む

高槻市で樹木葬をお探しなら

高槻市で樹木葬をお探しなら

 高槻市のそよかぜ霊園では、「そちらに樹木葬はありますか?」という問い合わせが時々あります。よくよくお話をお伺いすると、樹木葬そのものの本質...

記事を読む

さとやま浄苑 2024年お盆の様子

さとやま浄苑 2024年お盆の様子

さとやま浄苑では、今年のお盆もたくさんの方にお参りにお越し頂きました。 皆様、大変お暑い中お疲れさまでした。 ...

記事を読む

新区画のお申し込みを開始いたします!

新区画のお申し込みを開始いたします!

今年の春より工事が始まり、ついに新エリアが誕生いたしました。 永代供養に特化したエリアで、2名用、5名用、7名用~など様々な大きさの永...

記事を読む

2024 お盆 そよかぜ霊園

2024 お盆 そよかぜ霊園

今年の夏は本当に暑いですね。顔見知りのお参りの方と目が合っても、お互いに「暑いですね・・・」しか言葉が出てこないです。まだまだこの先、厳しい...

記事を読む

さとやま浄苑 お盆前の草刈り作業

さとやま浄苑 お盆前の草刈り作業

大変暑い日が続いておりますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。 お盆のお墓参りには、くれぐれも体調などにお気を付けて下さい。 ...

記事を読む

改葬のお手伝い

改葬のお手伝い

先日、お客様のご依頼で田舎のお墓の解体工事をさせていただきました。 ご遺骨はならやま浄苑へ改葬されるご予定です。 ならやま浄苑指...

記事を読む

そよかぜ霊園の「永代供養付き特別区画」が一旦完売

そよかぜ霊園の「永代供養付き特別区画」が一旦完売

 当たり前のように連日猛暑日となる昨今、夏バテされてる方も多いのではないでしょうか?今はあまり出歩かず、エアコンが効いた涼しい部屋でオリンピ...

記事を読む

水道の修理

水道の修理

梅雨が明け、猛暑が続いておりますが、皆様お体にはくれぐれもお気をつけて下さい。 さて先日、水道の修理をさせて頂きました。 ...

記事を読む

梅雨が明けました そよかぜ霊園

梅雨が明けました そよかぜ霊園

毎日猛烈な暑さが続いていて体力的にキツいですね。これから先も、連日35℃前後まで気温が上がるそうです。外出される際は、水分塩分をこまめに補給...

記事を読む

新区画のご案内 その1

新区画のご案内 その1

現在ならやま浄苑では新区画の造成工事をしております。 着々と進んでおり、8月中には完成の予定です。 詳しくはまたブログにてお知ら...

記事を読む

さとやま浄苑 郵便局掲載ポスター デザイン更新

さとやま浄苑 郵便局掲載ポスター デザイン更新

さとやま浄苑では、周辺の郵便局様にポスターを掲示させて頂いております。 この度、このポスターのデザインを変更させて頂きました。...

記事を読む

梅雨の中休み

梅雨の中休み

梅雨の真っ只中ですが、先日の土曜、日曜は猛暑でしたね。 当浄苑にもたくさんのお参りの方が来られましたが、日傘をさしている方もちらほらい...

記事を読む

すっかり夏模様のそよかぜ霊園

すっかり夏模様のそよかぜ霊園

 高槻市にあるそよかぜ霊園では、ここ数日梅雨らしい雨が降らず、すっかり真夏のような暑さになってまいりました。  ふと空を見上げると分厚...

記事を読む

夏の準備2024年~植栽の剪定~

夏の準備2024年~植栽の剪定~

近畿地方でも、先週の6月21日に梅雨入りした模様です。過去3番目の遅い梅雨入りとのことです。 皆様、大雨にはご注意くださいませ...

記事を読む

トップへ戻る