2017/9/2 そよかぜ霊園
台風の影響なのか、一昨日くらいから朝晩が少し涼しくなってきましたね。夜はクーラーをつけなくても快適に眠れました。とはいえ、日中はまだセミの鳴...
記事を読む
2017/9/1 はにゅうの霊園
お墓の横にある屏風のような部材を「霊標」といいます。ご宗旨によっては「法名碑」ともいいます。 お墓に入られた仏様のご戒名、ご法名を順番...
2017/8/31 さとやま浄苑
朝夕がだいぶ過ごしやすくなってまいりました。 朝のお掃除・夕方の見回りなどで苑内に出ますと空気が涼しく清々しく秋の訪れを実感いたします...
2017/8/30 ならやま浄苑
近年では、お石碑の形にもこだわりたいという方が増え、従来の和型のお石碑だけでなく、いろいろな形のお石碑が増えてきました。 ならやま浄苑...
2017/8/29 そよかぜ霊園
今日は高槻市のそよかぜ霊園において、墓石の建立工事がありました。お参りの邪魔にならないよう気を付けて作業したつもりですが、どうしても音とか...
2017/8/27 はにゅうの霊園
毎日暑い日が続きます。 暑いのですが、空がとてもきれいだったので駐車場から撮影してみました。 日差しは強いですが...
2017/8/27 さとやま浄苑
毎日毎日暑い日が続きますが、皆様体調などを崩されてはいないでしょうか。 昨日は夕方の水やりをそろそろ始めようかと思っていたら、...
2017/8/26 ならやま浄苑
ならやま浄苑管理事務所では、『車いす』を1台完備しております。 お参りの方ならどなたでも無料でお使い頂けますので、ご利用の方は管理事務...
2017/8/25 そよかぜ霊園
そよかぜ霊園のモノレール乗り場横にはちょっとしたビオトープがあります。 毎日、お昼近くになると睡蓮が咲き始めます。やさしくて淡...
2017/8/24 はにゅうの霊園
はにゅうの霊園には、たくさんの種類の植栽があります。 中でも今、夏の強い日差しの中でいちばん元気に咲いているお花はこれです。 ...
2017/8/23 さとやま浄苑
先日、奈良県の西吉野町に行ってきました。 西吉野町にあるお墓を墓じまいされて、さとやま浄苑に新しく作られた墓所にご遺骨を移されるので、...
2017/8/22 ならやま浄苑
今回もならやま浄苑からすぐお近くの施設のご案内です。 当浄苑からお車で約3分。お隣の青山住宅の中にある「青山プール」のご紹介です。 ...
2017/8/20 そよかぜ霊園
そよかぜ霊園には、今年のお盆もたくさんの方がお墓参りにお越しになりました。きっとご先祖様もお喜びのことと存じます。また、お参りの皆様におか...
2017/8/20 はにゅうの霊園
はにゅうの霊園の周りには、こんなノボリがたくさん立っています。 黄色と緑のノボリは、前面道路からもよく目立ちます。 ...
2017/8/19 さとやま浄苑
不定期ではありますが、「公園墓地さとやま浄苑」の周辺を散策して皆様にご紹介していきたいと思います。 まず第一弾は、馬見丘陵公園...
2017/8/18 ならやま浄苑
ならやま浄苑からすぐお近くの施設をご案内いたします。 まずは当浄苑からお車で約3分。 『奈良豆比古神社(ならつひこじんじゃ)』の...
2017/8/17 はにゅうの霊園
残暑が厳しい毎日が続きます。 はにゅうの霊園には最近、お昼間に時々、かわいい訪問者があります。 三毛猫みーちゃん...
2017/8/16 そよかぜ霊園
先日、そよかぜ霊園で新しく建てられたお墓の開眼納骨法要が行われました。 法要の予定開始時刻の2時間ほど前から行う準備も私共成和の職員の...
2017/8/15 さとやま浄苑
お盆には、さとやま浄苑でも毎日お参りの方がたくさんご来苑されています。 さとやま浄苑は開苑して7年になります。 年々お石碑も増え...
2017/8/14 ならやま浄苑
昨日もたくさんの方がお参りに来られました。 おじいちゃん、おばあちゃん、お孫さんとみんなでお参りに来られたご家族、赤ちゃんを抱っこして...
2017/8/13 そよかぜ霊園
今日はお盆期間の中でもとりわけ「迎え盆」ですので、ご先祖様をお迎えに、たくさんの方がお参りに来られています。お花もたくさん入って、霊園全体...
2017/8/12 はにゅうの霊園
はにゅうの霊園では昨年の年末に続き、今年も「お墓おそうじサービス」を実施しました。 このサービスはお忙しいお施主様に代わり、霊園スタッ...
2017/8/11 さとやま浄苑
昨夕、苑内の見回りをしておりますと「カナカナカナ・・・」とヒグラシの鳴き声が聞こえ てきました。 儚げなヒグラシの声を聞くと、夏...
2017/8/10 ならやま浄苑
ならやま浄苑では、お盆に向けていろいろと準備をしております。 六地蔵様のお掃除、参道の掃き掃除、枯れ花の撤去処分、花筒用ブラシの補充、...
2017/8/8 そよかぜ霊園
台風5号が過ぎ、朝一番に霊園内をくまなくチェックしました。葉っぱが少し散らかっていた程度で他には全く異常はなく、ほっと一安心です。 ...
2017/8/7 はにゅうの霊園
台風5号が近づいてきましたので、霊園のノボリや鉢植えなどを片付けました。 ふと園内を見ますと、あちらこちらに造花が・・・もしかしたら、...
2017/8/7 さとやま浄苑
皆様、こんにちは。 台風の影響で1日順延されましたが、明日から高校野球が開催されますね。 私の母校は兵庫県大会準々決勝で...
2017/8/6 ならやま浄苑
今年もこの時期がやって参りました。 お盆を気持ちよく迎えて頂くために、苑内を囲むレッドロビンやその他植栽の剪定をしてもらいました。 ...
2017/8/5 そよかぜ霊園
先日ご見学頂いたお客様から、「墓石を石川県から高槻まで引越ししたい」というご希望がある旨をお伺いしましたので、現地調査へ行ってきました。 ...
2017/8/3 さとやま浄苑
おはようございます。 今朝も朝から日差しは強いものの、湿気が少ないせいか風がとても爽やかで気持ちが良いです。 ...
2017/8/3 はにゅうの霊園
公園墓地はにゅうの霊園ではこの度、特別区画「永昌」(えいしょう)の販売を開始します。 後々のご負担なく仏様のご供養ができる、永代供養付...
2017/8/2 ならやま浄苑
この度、ならやま浄苑のホームページが新しくなりました。 苑内の様子や特長など、よりわかりやすくなったのではないかと思います。 ...
2017/8/1 そよかぜ霊園
先日、そよかぜ霊園のほど近くの阿武野小学校を通りかかったところ、グラウンドで夏祭りが行われていて、たくさんの子供たちでとても賑わっていました...
2017/7/31 はにゅうの霊園
時折、「夏に強いお花はありますか?」とご質問を頂きますので調べてみました。 はにゅうの霊園を見渡しますと、ケイトウ、スターチス...
2017/7/30 さとやま浄苑
梅雨が明けて早や1週間と少しが過ぎました。 ますます暑さが厳しくなっていますので、皆様熱中症などにはくれぐれもお気を付けください。 ...
2017/7/20 はにゅうの霊園
毎日、厳しい暑さが続いております。比較的涼しい朝夕のお参りをお勧めします。 水分補給が必要なときは、いつでもはにゅうの霊園管理事務所に...
2017/7/20 そよかぜ霊園, 各霊園からのお知らせ
昨日、気象庁より近畿の梅雨明けが発表されました。 梅雨といえばシトシトと雨が降り続けるイメージですが、今年はゲリラ豪雨の印象が強かった...
2017/6/3 ならやま浄苑
日中はだんだん暑くなってきましたが、真夏の暑さと違い空気がカラッとしていて風が吹くととても爽やかです。ハイキングにもちょうどいい気候なのでし...
2017/5/20 そよかぜ霊園
ここしばらく、日中は汗ばむような初夏の陽気がつづいていますが、吹き抜ける風は5月らしく、少しひんやりして気持ちいいですね。そよかぜ霊園の周辺...
2017/4/29 はにゅうの霊園
はにゅうの霊園からのご案内です。 当園の外周に2年前に植えましたシバザクラが、今年もきれいに咲きましたのでご報告させて頂きます。 ...
2017/4/26 さとやま浄苑
桜の花の見頃も過ぎて葉桜が目に鮮やかな季節です。 こちらさとやま浄苑も春本番の装いになってきました。 前回のブログでご紹介いたし...
2017/4/1 ならやま浄苑
以前より、多くの方からお声をかけて頂いておりました自動販売機を、3月中旬についに設置しました。お彼岸の最中に設置しましたので、すでに...
2017/3/25 そよかぜ霊園
お彼岸が過ぎ、朝晩はまだまだ寒いですが、日中は暖かい日が増えてきました。そよかぜ霊園では、ウグイスが鳴き始め、春の訪れをしみじみと感じられま...
2017/3/7 はにゅうの霊園
はにゅうの霊園からのご案内です。 当園が開園したのは平成17年の2月です。お陰様でもう12年になります。 たくさんのお施主様に支...
2017/2/26 さとやま浄苑
先日、「春一番が吹いた」との発表がありましたが、まだまだ寒く春はほど遠い感じでした。 そんな折、春を感じる出来事がありました。朝、霊園...
2017/2/5 ならやま浄苑
この時期は、朝晩の冷え込みが一番厳しいですね。ならやま浄苑でも水道が凍結してしまう場合がございます。お参りの際、万が一水道が凍結していた場合...
2017/1/30 そよかぜ霊園
厳しい寒さが続いている中、ここ2、3日はまさに冬晴れで気温も上がり、そよかぜ霊園にもたくさんのお参りの方がお越しになられました。いよいよ冬本...
2017/1/16 さとやま浄苑
今年も穏やかに新年を迎えることが出来ました。 本年もよろしくお願いいたします。 さて、新しい年に入り早々に嬉しい出来事がございま...
2017/1/15 はにゅうの霊園
はにゅうの霊園からお届けします。 旧年中は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 お正月は、冬にしては...
2016/12/28 さとやま浄苑
「公園墓地 さとやま浄苑」は奈良県下や近隣の柏原市などから、今年も多くの方にご見学頂きました。 そして苑内に段差がまったくないバリアフ...