2019/2/2 ならやま浄苑
ならやま浄苑では、自分のお墓の空いた敷地を利用して『ペットのお墓』を作っていただくことができます。もちろんペット墓用の納骨室も作ることができ...
記事を読む
2019/1/29 はにゅうの霊園
先日もお墓じまい工事のご依頼を頂きましたので、山の中にある墓地で作業をしてきました。 狭い道しかなく、少しずつ部材を運び出す形になりました...
2019/1/28 さとやま浄苑
今年もこの時期恒例の垣根の剪定を行っています。 だいぶ伸びています。 今年も、上...
2019/1/24 ならやま浄苑
ならやま浄苑の数ある特長のうち、個人的に1番好きなところは眺めです。世界遺産の春日山原始林や若草山、奈良市街や生駒山を望む環境も素晴らしいの...
2019/1/19 さとやま浄苑
今年最初のさとやま浄苑のお知らせ看板は、今年の干支であるイノシシの豆知識を載せています。 かわいいうり坊のお話...
2019/1/17 ならやま浄苑
お正月をダラダラ過ごしたせいで身体がなかなかシャキッとしませんでしたが、そろそろスイッチを入れ替えて頑張っていきたいと思います。 まだ...
2019/1/11 さとやま浄苑
さとやま浄苑といたしましては、本年最初のブログとなります。 係員一同、どなた様も気持ち良くお参りができる霊園となりますよう心を...
2019/1/9 ならやま浄苑
新年、明けましておめでとうございます。 昨年ご成約いただいた方、ご見学にお越し下さった方、本当にありがとうございました。そして、普段か...
2018/12/28 ならやま浄苑
ならやま浄苑の年末年始のお知らせです。 当浄苑は12月28日(金)午後より~1月8日(火)まで管理事務所はお休みいたします。 ...
2018/12/23 さとやま浄苑
さとやま浄苑の年末年始の業務についてお伝えさせていただきます。 当苑では、12月28日(金)午後より1月8日(火)まで、管理業...
2018/12/21 ならやま浄苑
昨日の夜からならやま浄苑周辺では霧がでており、当浄苑も現在霧で覆われております。 それはそれで幻想的で素敵な感じもしますが、ご来苑され...
2018/12/17 はにゅうの霊園
はにゅうの霊園では今年も「年末お墓おそうじサービス」をご案内しております。 年末のお忙しい時期にお施主様に代わってお墓のお掃除と、新し...
2018/12/15 さとやま浄苑
先日の12月12日に奈良県大和高田市にある名称寺に行ってきました。 この日は、...
2018/12/13 ならやま浄苑
ならやま浄苑からお知らせです。 来年3月の春のお彼岸にお墓(お石碑)をお考えの方は、なるべく年内にご注文いただきますようお願い申し上げ...
2018/12/9 はにゅうの霊園
先週まで暖かい日が続いていたので、急に寒くなるとこたえます。 お参りのお客様も、肩を縮めて両手をこすり合わせながら園内へ向かっておられ...
2018/12/7 さとやま浄苑
今年は暖かい日が多いので実感がなかなか湧きませんがもう12月です。 街を歩くとクリスマスソングが聞こえてきます。 そして...
2018/12/5 ならやま浄苑
お客様と二人三脚で打ち合わせを進めておりましたお墓がついに完成しました。 この世に一つしかない形なので、普段よりも完成まで緊張しました...
2018/12/1 はにゅうの霊園
はにゅうの霊園では、今日もお墓のご契約を頂きました。 ご契約内容は、以下の通りです。 ① 四国のお墓のお墓じまい工事 ② ...
2018/11/30 さとやま浄苑
10月28日のブログで、『花オクラの種を収穫したら皆様に差し上げます。』とお伝えしていましたが、ついに収穫いたしました! こち...
2018/11/27 ならやま浄苑
朝晩ずいぶん冷え込みが厳しくなってきました。それに伴いならやま浄苑周辺の山も赤や黄色に染まってきました。 毎年言っておりますが、苑内か...
2018/11/21 さとやま浄苑
ご見学の皆様からよく「お盆でもないのにたくさん花があるのね」、と聞かれることがございます。 公園墓地 ...
2018/11/19 ならやま浄苑
ならやま浄苑では、季節ごとに四季折々の彩りを楽しんでいただけます。 周囲の山もうっすらと紅葉してきており、秋の楽しみの一つではあります...
2018/11/15 はにゅうの霊園
お石碑に彫刻する文字は、石材の品種やデザインと同様にとても大切なものです。 はにゅうの霊園の指定石材店、成和ではお石碑の彫刻文字に...
2018/11/13 さとやま浄苑
さとやま浄苑では近隣の皆様への周知活動といたしまして、下記の郵便局にご案内ポスターを掲示させていただいております。 ・まきのは...
2018/11/11 ならやま浄苑
現在、奈良国立博物館で正倉院展が開かれております。 正倉院展と言えば秋の奈良の風物詩ですね。なんと今回で70回の節目を迎えるそうです。...
2018/11/7 はにゅうの霊園
公園墓地はにゅうの霊園では現在、特別聖地の販売を行っております。 特別聖地は標準の墓地区画よりも少し規模を小さくし、よりお求めやすい価格で...
2018/11/5 さとやま浄苑
11月に入り秋もすっかり深まってきました。 季節の移り変わりを知るのは、肌で感じる気温や上の写真のように季節ご...
2018/11/3 ならやま浄苑
この度、お客様のご要望でもあり、管理事務所としても安全面を考えて以前から計画しておりました西側階段手すり設置工事を行いました。 あると...
2018/11/1 はにゅうの霊園
永代供養墓についてのお問合せが多くなっておりますので、その種類についてのお話です。 万が一、お施主様やご家族がお墓参りできなくなってしまっ...
2018/10/28 さとやま浄苑
夏のブログでご紹介させて頂きました花オクラです。 黄色い大輪を咲かせて目を、美味しさで舌を楽しませてくれました。 ...
2018/10/26 ならやま浄苑
ならやま浄苑ではE・F・G区の第5期受付開始に伴い、現地にてご見学会を実施しております。 E・F・G区の参道はすべてインターロッキング...
2018/10/20 さとやま浄苑
先日、夏に伸びた苑内の草を刈っていただきました。 ご協力して頂いたのは毎回お世話になっている上牧町シルバー人材センター...
2018/10/18 ならやま浄苑
だんだん朝晩が冷え込むようになってきました。暑すぎず寒すぎずとても気持ちいい気候です。空気も澄んでおり、苑内から見える秋の夕暮れがとてもきれ...
2018/10/14 はにゅうの霊園
今年は、本当に自然災害の多い年でした。 地震、豪雨、猛暑、台風と規格外の災害が続き、たくさんの方が被害に遭われ、今も苦労しておられる方が大...
2018/10/12 さとやま浄苑
今年は暑すぎる夏や台風が多すぎる秋口など不安定な気候が続いています。 しかし、さとやま浄苑の周りでは稲が無事に育ち稲穂が実って、そろそ...
2018/10/9 ならやま浄苑
ならやま浄苑は、「お墓のお引越し」が可能な霊園です。遠くにあるお墓を墓石ごとお近くにお引越しし、慣れ親しんだお墓の前でお参りすることが出来ま...
2018/10/7 はにゅうの霊園
お墓に使われる石材の中で、最近お問合せが多いのが日本産「大島石」です。 言わずと知れた日本を代表する銘石は、落ち着いた色合いとその硬質...
2018/10/4 さとやま浄苑
今年もこの季節がやってまいりました! 馬見丘陵公園で行われます「馬見フラワーフェスタ」が開催です。 期間...
2018/10/2 ならやま浄苑
今年は台風ばかりで気が滅入ってしまいますが、とにかくお客様のお墓に被害が無くてほっとしております。 お彼岸の時期も生憎のお天気続きでし...
2018/9/29 はにゅうの霊園
先日、永代供養墓「静蓮」でお石碑をご建立頂きました。そのお客様は、お石碑正面の文字を「○○家」などの家名ではなく「笑顔」とされました。心を込...
2018/9/26 さとやま浄苑
本日は彼岸明けです。 今年の秋のお彼岸は前半雨が続き、お参りの方の姿も少なくて気をもんでおりましたが、連休に入...
2018/9/23 ならやま浄苑
お彼岸の真っ最中ですが、ならやま浄苑では秋のご見学会を実施しております。 角地や広い参道沿いなど、人気の区画から徐々になくなりつつあり...
2018/9/20 はにゅうの霊園
最近、「田舎の墓地の『お墓じまい』を考えているが、どうしたらいいのか」というご相談が大変多くなっております。ほとんどの方が「遠くてお参りがで...
2018/9/18 さとやま浄苑
さとやま浄苑では、間口50㎝×奥行60㎝の特別聖地(0.4聖地)がございます。 お選びの皆様には、代々墓・夫婦墓・個人墓などご希望に応...
2018/9/16 ならやま浄苑
9月20日からお彼岸入りですね。ならやま浄苑ではお盆、お彼岸時の渋滞を避けるために第一駐車場、第二駐車場をご用意しております。ぜひご利用下さ...
2018/9/12 はにゅうの霊園
「お墓を建てたいが、後を守っていく家族がいないので迷っている・・・」 「子供が遠くにいるので、なかなかお参りには来てもらえないのでは・...
2018/9/10 さとやま浄苑
以前にこのブログで、「奈良交通バスの車内放送を始めました。」とのご報告をさせていただきました。 その時は、さとやま浄苑の最寄りのバス停...
2018/9/8 ならやま浄苑
お客様との良いご縁をいただき、先日、富士宮市までお石碑の据付工事に行ってきました。 富士山の麓にあるとても見晴らしの良いきれいなお墓で...
2018/9/2 さとやま浄苑
まだまだ暑い日が続きますが、朝晩はとても過ごしやすくなりました。 昼間も風が吹くと少しだけ涼しさを感じられて、秋が近付いていることを実...
2018/8/31 ならやま浄苑
お盆が過ぎても猛暑が続いており、まだまだ熱中症には気をつけないといけませんね。 ただ今、ならやま浄苑からご近所の東大寺や奈良公園周辺で...