2020/3/5 はにゅうの霊園
公園墓地はにゅうの霊園では、将来お墓を建てる時期が決まっていなくても、墓地だけを確保して頂く事ができます。 ご自身の気に入った場所で墓地を...
記事を読む
2020/2/18 はにゅうの霊園
はにゅうの霊園の永代供養墓「静蓮」はお家ごとに個別のご納骨ができ、毎年のお寺様の合同供養が受けられる特別区画です。 今週も新規のお申し...
2020/2/4 はにゅうの霊園
石の成和では、はにゅうの霊園からほど近くにある多治井・東多治井・小平尾共同墓地でのお石碑工事を承っております。 墓地お申し込みのお手続...
2020/1/27 はにゅうの霊園
新年になってからご来園の方々からも、田舎のお墓についてのご相談を多く頂いております。 最近ご来園頂いたお客様からは、「田舎のお墓がとて...
2019/12/23 はにゅうの霊園
寒さも本格的になってきました。 お墓参りの方々も、寒風に縮こまっておられる様子をお見受けします。 ...
2019/12/7 はにゅうの霊園
あっという間に12月、今年も残りわずかとなりました。 はにゅうの霊園では、今年も恒例の「年末お掃除サービス」を行います。 お忙し...
2019/11/29 はにゅうの霊園
休日を利用し、兵庫県篠山市へ紅葉狩りに出かけました。 シーズン終盤でしたが、歴史あるお寺と鮮やかな紅葉の景色は美しく、心から「この国に...
2019/11/13 はにゅうの霊園
11月も半ばに入り、日ごと気温が下がってきました。 朝夕の空気もそうですが、水道の水もかなり冷たく感じます。 管理事務所では、お墓のお手...
2019/11/5 はにゅうの霊園
先日、あるお寺のご住職とお話しする機会がありました。 当霊園にて何度も、お墓開きやご納骨の際のお勤めを頂いた方です。 私がお客様から...
2019/10/28 はにゅうの霊園
先日ご来園頂いたお客様のご相談は、「四国に立派なお墓があるが、今後それをどうすればいいか」という内容でした。 私たち夫婦はそこに入って...
2019/10/20 はにゅうの霊園
園内の鉢植えの植え替えをしました。 いくつか順番に進めていく予定ですが、まずはパンジーです。 これからの季節の鉄板ですね。 ...
2019/10/12 はにゅうの霊園
また恐ろしい台風がやってきます。 はにゅうの霊園でも園内を点検し、万全の備えを行っています。 たくさんの鉢植えも、管理事務所に避...
2019/10/4 はにゅうの霊園
はじめて日本で行われている、ラグビーワールドカップを観戦してきました。 美しいフィールドの中で、各国の代表に選ばれた屈強な選手たちによ...
2019/9/27 はにゅうの霊園
この度、新聞折込のチラシを一新いたしました。 お墓の新設のほか、お引越しや永代供養・お墓じまいについてもご案内しております。 ...
2019/9/18 はにゅうの霊園
はにゅうの霊園の永代供養墓「静蓮」では、今年もご近所のお寺様をお迎えして秋の合同供養を行いました。 また、生前に永代供養をお申し込み頂...
2019/9/10 はにゅうの霊園
先日は秋の話題だったのですが、また暑さがぶり返しております・・ 近年は「大阪は沖縄よりも暑い」と言われることもあるそうですが、そうかも...
2019/9/2 はにゅうの霊園
はにゅうの霊園、シンボルのシマトネリコから空を見上げてみました。 まだ9月になったばかりですが、もう夏の空とは...
2019/8/25 はにゅうの霊園
真夏のギラギラした日差しが、少しやわらいできました。 朝や晩は、ひんやりした秋の風を感じます。退社時に聞こえてくる園内の虫の声も、日ご...
2019/8/17 はにゅうの霊園
公園墓地はにゅうの霊園では毎年、「お盆のお墓おそうじサービス」を承っております。 お忙しいお施主様に代わって、お盆前のお掃除とご供花を...
2019/8/10 はにゅうの霊園
今日から、お盆休みに入られた方も多いのではないでしょうか。 聞くところによりますと、長い方だと9連休にもなるとか・・・。うらやましいで...
2019/8/4 はにゅうの霊園
暑さも最高潮、そして雨が降りません。 園内には沢山の花や樹木がありますが、この時期は水やりに一番気を使っています。 ...
2019/7/24 はにゅうの霊園
最近、朝から元気な子供たちの声がよく聞こえるので、夏休みに入ったんだなと気づきました。 暑さもいよいよ本番ですね。皆様体調管理には十分...
2019/7/16 はにゅうの霊園
先日、また当園に新しいお墓が完成しました。 1.7聖地の区画に、洋型のデザイン墓石です。 お施主様にはご...
2019/7/8 はにゅうの霊園
本格的に、夏がやってまいりました。 じめじめと、蒸し暑いです。 これからの時期は、お墓への供花も傷みやすくなります。 ...
2019/6/30 はにゅうの霊園
大阪でのG20サミットもあり、ここ何日かは何となく慌ただしい感じが致します。 そこへ強めの低気圧が入り込んできたようで、朝から風が強い...
2019/6/22 はにゅうの霊園
だんだんと暑くなってきました。 けさ園内を点検しておりますと、小枝のようなゴミが落ちていました。 拾おうと近づきますと、ピョン!と跳ねま...
2019/6/14 はにゅうの霊園
最近は夏のように暑い日もあれば、雨が降ってヒンヤリしたりもしますので、体調管理に気をつけなければいけません。 はにゅうの霊園の管理事務...
2019/6/6 はにゅうの霊園
成和の霊園では現在、QUOカードのプレゼントキャンペーンを行っております。 実際に霊園をご見学され、アンケートにお答え頂くだけで、もれ...
2019/5/29 はにゅうの霊園
久しぶりに、雨が降りました。 暑い日が続いて園内の花木もちょっとお疲れ気味だったのですが、このひと雨でまた元気になってくれると思います...
2019/5/21 はにゅうの霊園
公園墓地はにゅうの霊園の永代供養墓「静蓮」は、たくさんの仏様を一か所にまとめてお納めする形式ではありません。 観音様のお傍にお家ごとに...
2019/5/13 はにゅうの霊園
大型連休も終わり、ちょっとご来園の方々が少なくなったかな?と思っていたのですが、この週末にはお墓参り、ご見学の方が大変多かったです。 ...
2019/5/5 はにゅうの霊園
大型連休も終盤に入りました。レジャーにお忙しい方、ノンビリと過ごされる方、それぞれお楽しみの事と存じます。 5月と言えば連休ですが、はにゅ...
2019/4/27 はにゅうの霊園
先日ご紹介致しました、はにゅうの霊園のシバザクラですが、同じ列にフクロナデシコも満開ですのでご紹介します。 係...
2019/4/19 はにゅうの霊園
はにゅうの霊園の前面道路の歩道に、今年もシバザクラが咲きました。 道行く方々に喜んで頂いております。 車...
2019/4/12 はにゅうの霊園
先日、新しい元号が決まりました。 「令和」、上品で力強い未来を感じさせる、良い元号だと思います。 当園でも少し前から新元号でのご...
2019/4/3 はにゅうの霊園
先日、永代供養墓「静蓮」にてご法事が行われました。 ご寺院様のご回向を頂き、丁寧にご供養を頂きました。 ...
2019/2/22 はにゅうの霊園
お参りに見えられたお客様から、うれしいお声を頂きました。 ご主人を亡くされた後、はにゅうの霊園にお墓を作られた方です。 「ここは自宅...
2019/2/14 はにゅうの霊園
昨年からご注文を頂いておりました洋型のお石碑が完成しました。 黒系の石種で、落ち着いた仕上りになりました。 ...
2019/1/29 はにゅうの霊園
先日もお墓じまい工事のご依頼を頂きましたので、山の中にある墓地で作業をしてきました。 狭い道しかなく、少しずつ部材を運び出す形になりました...
2018/12/17 はにゅうの霊園
はにゅうの霊園では今年も「年末お墓おそうじサービス」をご案内しております。 年末のお忙しい時期にお施主様に代わってお墓のお掃除と、新し...
2018/12/9 はにゅうの霊園
先週まで暖かい日が続いていたので、急に寒くなるとこたえます。 お参りのお客様も、肩を縮めて両手をこすり合わせながら園内へ向かっておられ...
2018/12/1 はにゅうの霊園
はにゅうの霊園では、今日もお墓のご契約を頂きました。 ご契約内容は、以下の通りです。 ① 四国のお墓のお墓じまい工事 ② ...
2018/11/15 はにゅうの霊園
お石碑に彫刻する文字は、石材の品種やデザインと同様にとても大切なものです。 はにゅうの霊園の指定石材店、成和ではお石碑の彫刻文字に...
2018/11/7 はにゅうの霊園
公園墓地はにゅうの霊園では現在、特別聖地の販売を行っております。 特別聖地は標準の墓地区画よりも少し規模を小さくし、よりお求めやすい価格で...
2018/11/1 はにゅうの霊園
永代供養墓についてのお問合せが多くなっておりますので、その種類についてのお話です。 万が一、お施主様やご家族がお墓参りできなくなってしまっ...
2018/10/14 はにゅうの霊園
今年は、本当に自然災害の多い年でした。 地震、豪雨、猛暑、台風と規格外の災害が続き、たくさんの方が被害に遭われ、今も苦労しておられる方が大...
2018/10/7 はにゅうの霊園
お墓に使われる石材の中で、最近お問合せが多いのが日本産「大島石」です。 言わずと知れた日本を代表する銘石は、落ち着いた色合いとその硬質...
2018/9/29 はにゅうの霊園
先日、永代供養墓「静蓮」でお石碑をご建立頂きました。そのお客様は、お石碑正面の文字を「○○家」などの家名ではなく「笑顔」とされました。心を込...
2018/9/20 はにゅうの霊園
最近、「田舎の墓地の『お墓じまい』を考えているが、どうしたらいいのか」というご相談が大変多くなっております。ほとんどの方が「遠くてお参りがで...
2018/9/12 はにゅうの霊園
「お墓を建てたいが、後を守っていく家族がいないので迷っている・・・」 「子供が遠くにいるので、なかなかお参りには来てもらえないのでは・...