「 各霊園からのお知らせ 」一覧

フクロナデシコ

フクロナデシコ

はにゅうの霊園では、次々ときれいな花が咲きますのでご紹介します。 フクロナデシコです。ただいま満開です。 霊園外周にたく...

記事を読む

さとやま浄苑の花々

さとやま浄苑の花々

春本番ですね。 ここさとやま浄苑では、吹く風が心地よく一日中ウグイスの声が響き渡り、毎日春を実感しています。 お...

記事を読む

屋外テラス

屋外テラス

昼間は暑いぐらいですが、外で過ごすと気持ちがいい気候になってきました。 ならやま浄苑にはちょっとした屋外テラスがあります。 新緑...

記事を読む

レンゲの里

レンゲの里

この週末はまるで初夏を感じるほどの暑さです!まだ体が暑さに慣れていないうちは、そんなに気温が高くなくても熱中症になることがあるそうです。こま...

記事を読む

お墓のお引越しについて

お墓のお引越しについて

公園墓地はにゅうの霊園では、お墓のお引越しを受け付けております。 お墓のお引越しには、2種類の方法がございます。 まず一つ目は、...

記事を読む

お知らせ看板の更新です

お知らせ看板の更新です

1月のブログで「お知らせ看板」についてお話しさせていただきました。 その「お知らせ看板」が春の到来とともに内容更新いたしました。 ...

記事を読む

新緑の風景

新緑の風景

入園式、入学式、入社式で新しい門出を迎えられた方、おめでとうございます。 ならやま浄苑にも新しい制服を着てお参りされているお子様をちら...

記事を読む

そよかぜ霊園は新緑が見頃です

そよかぜ霊園は新緑が見頃です

 今週は各地で入園式や入学式の時期でしたね。親御様はお子様の初々しい姿を見てなごみ、また元気ですくすくと成長してほしいと願ったのではないでし...

記事を読む

はにゅうの霊園のシバザクラ

はにゅうの霊園のシバザクラ

はにゅうの霊園では、今年もシバザクラがよく咲きました。 毎年楽しみにしておられる方も多くいらっしゃいますので、こちらでもご紹介します。...

記事を読む

馬見チューリップフェア

馬見チューリップフェア

さとやま浄苑のブログで度々ご紹介させていただいてる馬見丘陵公園のイベントのお知らせです。 『馬見チューリップフ...

記事を読む

春の訪れ

春の訪れ

去年の暮れに植え替えたビオラがきれいに咲き始めました。 今年の冬は寒すぎたせいかあまり元気がなく心配しておりましたが、ここ数日でみるみ...

記事を読む

春の行楽

春の行楽

いよいよ来週から新学期ですね。春休み最後の土日なので行楽にお出かけになる方が多いのではないでしょうか。少しヒンヤリして肌寒いので、防寒アイテ...

記事を読む

マンサクの花

マンサクの花

はにゅうの霊園では、マンサクが満開です。 紫色の花がたくさん咲いて、ご来園される方々を楽しませてくれています。 当園シン...

記事を読む

雪柳

雪柳

今年の春は穏やかな気候が続き、桜の花も長持ちしているので存分にお花見を楽しまれた方も多いのではないでしょうか? ...

記事を読む

新緑と山桜

新緑と山桜

お彼岸も明け、お天気も良く気持ちのいい気候が続いております。 先週からならやま浄苑近辺の桜も満開になりました。 苑内を囲う山々に...

記事を読む

高槻市や茨木市など、そよかぜ霊園周辺の桜

高槻市や茨木市など、そよかぜ霊園周辺の桜

 そよかぜ霊園がある高槻市や、よく営業に出かける茨木市や吹田市や島本町周辺では、急に桜が見頃になってきました。ニュース等で今年は早いと聞いて...

記事を読む

お彼岸のお花

お彼岸のお花

寒かったお彼岸も最後は暖かくなり、よい日和になりました。 園内のお墓にはたくさんのご供花が入り、とても華やかです。 今週...

記事を読む

夕焼け

夕焼け

昨日は彼岸が明けた翌日でしたが、お天気がとても良い日曜日ということもあり、朝からたくさんのご家族様がお参りにご来苑されました。 ...

記事を読む

彼岸明け

彼岸明け

今週は天候も悪く寒の戻りでとても寒い日が続きましたが、そんな中でもお彼岸中たくさんのお参りの方がお越しになられました。お疲れ様でした。 ...

記事を読む

そよかぜ霊園 お墓参り代行サービス

そよかぜ霊園 お墓参り代行サービス

あちこちで桜が咲き始め、いよいよ春本番と思っていたところに「寒の戻り」。特に昨日は強風と横殴りの雨で本当に寒かったですよね。お彼岸の期間に入...

記事を読む

寒いお彼岸です

寒いお彼岸です

今日はお彼岸の中日です。 あいにく天気が悪く、朝は雨、そして午後は強い風です。 寒い寒いお彼岸にもかかわらず、たくさんの...

記事を読む

春のお彼岸

春のお彼岸

本日より春のお彼岸です。 天候も良く、苑内にはウグイスの鳴き声が響き、素敵な春の一日になりそうです。 お参りにお越しの皆...

記事を読む

ならやま浄苑の自動販売機

ならやま浄苑の自動販売機

ならやま浄苑に自動販売機を設置してからもうすぐ1年が経ちます。 皆様におかれましては、いつもご利用いただき誠にありがとうございます。 ...

記事を読む

色の塗り直し

色の塗り直し

 先日そよかぜ霊園のお客様より、「家紋の色が取れてきたから、塗り直してほしい」と依頼がありました。実際行った塗り直し作業の手順など、この場を...

記事を読む

慶石について

慶石について

お彼岸も近づき、今年もたくさんのお石碑をご注文頂いております。 公園墓地はにゅうの霊園では様々な種類の墓石材をご案内しておりますが、最...

記事を読む

春の蕾

春の蕾

毎年もう少し暖かくなると苑内の雪柳の花がきれいに咲き乱れて、その様子をブログでご紹介していますが、今朝その雪柳にふと目をやると蕾がたくさんあ...

記事を読む

もうすぐお彼岸です

もうすぐお彼岸です

ちらほらと暖かい日も増え、春の訪れを感じます。 今年は当浄苑では雪こそ1回しか積もりませんでしたが、顔が痛いぐらい寒い日が多かったよう...

記事を読む

春はもうすぐ

春はもうすぐ

週末は気温が20℃まであがり、このまま一気に春になるかなと思いきや、またもや寒さが戻ってきました。 寒暖差が激しいので体調管理が難しい...

記事を読む

春の気配

春の気配

3月に入り、少しずつ寒さが緩んできました。 はにゅうの霊園でも園内の草木や吹き渡る風から、すぐそこに春を感じることができます。 ...

記事を読む

垣根の剪定

垣根の剪定

今年も苑内の垣根の剪定時期が参りました。 毎年お世話になっている上牧町シルバー人材センターの方々に本年も来てい...

記事を読む

お墓の解体工事

お墓の解体工事

先日、大阪府堺市からならやま浄苑にお墓のお引越しをされるお施主様のご依頼で、堺のお墓の解体工事を行いました。 お石碑だけでなく納骨済み...

記事を読む

お彼岸にむけて

お彼岸にむけて

春のお彼岸まで、あと1カ月足らずとなりました。 公園墓地はにゅうの霊園はこれからの時期、一年でも特に賑やかな雰囲気になります。 ...

記事を読む

石碑建立工事

石碑建立工事

今月初めに石碑の建立工事がございました。 朝一番の施工開始時には小雪が舞う寒い日でしたが、職人さんは相も変わら...

記事を読む

ならやま浄苑の雪景色

ならやま浄苑の雪景色

まだまだ寒い日が続いております。インフルエンザが猛威を振るっているとのことなので、皆様もお身体にはお気を付け下さい。 2月12日、なら...

記事を読む

南阪奈道路をご利用下さい

南阪奈道路をご利用下さい

はにゅうの霊園にお越し頂く道筋はたくさんございますが、大阪市内方面からお越しになる場合は、特に高速道路「南阪奈道」の美原東インターチェンジを...

記事を読む

今城塚古代歴史館

今城塚古代歴史館

まだまだ空気が冷たく感じられますが、今日はよく晴れてお出かけ日和ですね。そよかぜ霊園にも朝早くからお参りの方がたくさん来られてます。 ...

記事を読む

葛城山

葛城山

この連休は本当に寒かったですね。 さとやま浄苑周辺は、積りはしませんでしたが雪がちらほら舞うことが多かったです。 インフルエンザ...

記事を読む

こだわりのお墓

こだわりのお墓

ここ数年、お墓のデザインや色目にもこだわりたいというお客様が増えつつあります。 「お墓は、いずれ住む第二の家なのでこだわって作りたい」...

記事を読む

冬のそよかぜ霊園

冬のそよかぜ霊園

 寒波の影響で、最近は本当に寒い日が続きますね。ここ高槻市でも、未明や早朝には零下になることも数日ありました。  たまに雪が降るなんてこと...

記事を読む

冬の空

冬の空

最近は、特に寒い日が続きます。 外で作業していますと、顔や手が冷たい、というか痛いと感じることもあります。水を使う作業は特に辛いです。...

記事を読む

想いをお石碑に

想いをお石碑に

この前の日曜日にさとやま浄苑にて開眼納骨法要があり、私共係員も進行やお手伝いをさせていただきました。 寒い中にも関わらず、大勢の方にご...

記事を読む

仮押さえ(無料)について

仮押さえ(無料)について

ならやま浄苑では、空いている区画は先着順でお選びいただくことができます。 一目見て気に入られた場合は、その日にご成約される方もいらっし...

記事を読む

明日は節分です

明日は節分です

冬が寒いのは当たり前ですが、「それにしても冬ってこんなに寒かったっけ?」と思ってしまうほどに連日厳しい寒さが続いています。しかも、来週は今以...

記事を読む

お参りしやすい霊園です

お参りしやすい霊園です

今日はあいにくの雨模様です。雨の日は、特にお車でのお参りが多いように思われます。 当園は高速道路「南阪奈道」の美原東インターチェンジか...

記事を読む

お忘れ物・落とし物

お忘れ物・落とし物

さとやま浄苑の苑内には、お参りに来られた方々への『お知らせ看板』を設置しています。 内容は不定期に更新していますが、今回の内容...

記事を読む

毎日休まずご案内しております。

毎日休まずご案内しております。

先日1月25日、関東の方では平成になって一番寒い朝だったそうです。 こちらも雪こそ積もってはおりませんが厳しい寒さが続いております。 ...

記事を読む

お墓のお引越しやお墓じまい

お墓のお引越しやお墓じまい

 先日、大阪北摂霊園へ修理の現地調査へ赴いた際、霊園全体を見渡すと、ふと空き区画が目立つようになってきたことに気付きました。今までびっしりと...

記事を読む

お墓おそうじサービス

お墓おそうじサービス

はにゅうの霊園では、ご希望されるお施主様方より「お墓おそうじサービス」を承っております。 有償ではございますが、お忙しいお施主様に代わ...

記事を読む

清祓式

清祓式

さとやま浄苑での今年最初のお墓開きは神式にて執り行われました。 神式ではお墓のことを「奥津城」、お墓開きは「清祓式」と言います。 ...

記事を読む

お墓のお引越し② 完成

お墓のお引越し② 完成

去年末のブログで「お墓のお引越し①(お寺の境内墓地にて解体撤去工事)」のご案内をさせて頂きましたが、昨日ならやま浄苑にてお石碑の据付工事を行...

記事を読む

トップへ戻る