2018/7/16 さとやま浄苑
さとやま浄苑の音の名物(?)と言えば、ウグイスとキジの鳴き声です。 ウグイスの鳴き声は、さとやま浄苑の周りの木々から聞えてきま...
記事を読む
2018/7/15 ならやま浄苑
ならやま浄苑では、墓じまいのご相談も承っております。 田舎のお墓を管理できずお困りの方、後継者がおらずお悩みの方、お見積りは無料ですの...
2018/7/8 さとやま浄苑
西日本を中心とした記録的な大雨により各地で甚大な被害が出ています。 犠牲になられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。また、被害に...
2018/7/6 ならやま浄苑
奈良市では朝から警報が出ております。 その他、大和郡山市では避難指示が出ておりますので、皆様も川の増水、土砂災害等、くれぐれもご注意下...
2018/7/2 さとやま浄苑
関西の梅雨明けはまだのようですが、ここ数日の暑さはもう夏そのものですね。 猛暑日になる地域もたくさんあるようですので、体調管理には十分...
2018/6/30 さとやま浄苑
いつものように朝の苑内掃除をしておりますと、遠目にもじっとして動かないセキレイを見つけました。 「もしかして!...
2018/6/28 ならやま浄苑
大阪府北部地震により被害に遭われた方々には、心よりお見舞いを申し上げます。一刻も早く普段の生活に戻られますよう願っております。幸い、ならやま...
2018/6/26 そよかぜ霊園, 未分類
梅雨の晴れ間は蒸し暑くて辛いですね。湿度が高いまま気温がグングン上昇するので、外にいるとヘトヘトになります。水分をこまめにとるなど、熱中症に...
2018/6/24 はにゅうの霊園
先般の大阪府北部地震により被害に遭われた方々には、心よりお見舞いを申し上げます。一刻も早く普段の生活に戻られますよう願っております。 ...
2018/6/22 さとやま浄苑
本格的な梅雨シーズンです。 特に一昨日の雨は、地震の後の大雨でご苦労やご心配された方も多いかと思います。 地盤が緩み二次災害の可...
2018/6/20 ならやま浄苑
先日、ならやま浄苑からご近所の東大寺周辺に「大仏蛍」を見に行きました。 「大仏蛍」と言っても大仏様みたいな大きな蛍ということではなく、...
2018/6/17 そよかぜ霊園
昨日今日と、梅雨の中休みといった感じで、とても良い天気です。 高槻市のそよかぜ霊園の周辺では、田植えの時期を迎え、あちこちでその光景が...
2018/6/16 はにゅうの霊園
はにゅうの霊園の正面入口にあるご案内看板ですが、この度リニューアルしました。 色使いを一新し、永代供養についてのご案内を追加しました。...
2018/6/14 さとやま浄苑
本日は梅雨の中休みの五月晴れです。 朝は空気がひんやりと気持ち良く湿度も低くとても過ごしやすかったです。 ...
2018/6/12 ならやま浄苑
梅雨に入りすっきりしないお天気が続きますが、明るく素敵なお石碑が完成しました。 「お盆までにお石碑をお考えの方...
2018/6/10 そよかぜ霊園
梅雨に入り、毎日蒸し暑いですね。少し動いただけで首のまわりが汗でびっしょりになります。こまめに水分補給をするなど 体調管理には十分気を付けて...
2018/6/8 はにゅうの霊園
公園墓地はにゅうの霊園では、墓石材として特に良質な2種類の材料について詳しくご案内するリーフレットを作成しております。 ...
2018/6/6 さとやま浄苑
今日は朝から雨模様です。 近畿地方も今日あたり梅雨入りが発表されそうです。 さて、さとやま浄苑の苑内に設置している「お知...
2018/6/5 ならやま浄苑
ならやま浄苑の紫陽花が花を咲かせました。紫陽花と言えば「梅雨の花」というイメージがあり、雨がよく似合いますね。しとしと雨が降っている中、きれ...
2018/6/2 そよかぜ霊園
今日のそよかぜ霊園は、気持ちの良い青空が広がり快晴です。まさしくお出かけ日和という感じですので、外出されてる方も多いんじゃないでしょうか。...
2018/5/31 はにゅうの霊園
最近、当園にご見学に来られるお客様の中には時々、「お墓を建てることで、子や孫に迷惑をかけたくない」と心配される方がおられます。 当園は...
2018/5/29 さとやま浄苑
今年もさとやま浄苑の苑内を彩ってくれるサツキの時期がやって来ました。 苑内のサツキは花の咲くのが遅く、「まだかな?今年は咲かな...
2018/5/27 ならやま浄苑
昨日は、ならやま浄苑からすぐ近くの青山住宅の中にある鼓阪北小学校(つざかきたしょうがっこう)の運動会でしたので出勤前にチラッと寄って開会式を...
2018/5/25 そよかぜ霊園
高槻市北部の阿武山の尾根に「京都大学阿武山観測所」があります。昭和5年に開設され、長年にわたり地震観測をされています。普段は立ち入り禁止なの...
2018/5/23 はにゅうの霊園
はにゅうの霊園では最近、墓石材「永光石」についてのお問合せが増えております。 永光石はインド産で、国産材には見られないグレーの石目が美...
2018/5/21 さとやま浄苑
とても良い天気に恵まれた昨日の日曜日、さとやま浄苑の周辺で賑やかなイベントがたくさん催されたようです。 エコール・マミでは「仮...
2018/5/19 ならやま浄苑
先日ならやま浄苑の西側に新しく第2駐車場が完成いたしました。 第1駐車場と合わせてご利用くださいませ。 霊園によっては、「お盆や...
2018/5/16 そよかぜ霊園
本日、高槻市のそよかぜ霊園にて園内の清掃をしておりますと、母の日の後だからでしょう、カーネーションがお供えされているお墓をたくさんお見かけ...
2018/5/15 はにゅうの霊園
公園墓地はにゅうの霊園でお石碑の仕事をしている石材店は、成和株式会社といいます。 明治32年に一人職人から創業し、地元関西で一つ一つ実...
2018/5/13 さとやま浄苑
本日は朝からあいにくの雨模様ですが、昨日の土曜日は本当に気持ちの良い天気でした。 そんな快晴なか2家族...
2018/5/11 ならやま浄苑
先日お客様からのご依頼で、ご実家のお墓の据え直し工事の現場を下見に行きました。 内容は、左右のお墓と同じような巻石の製作、お石碑の据え...
2018/5/8 そよかぜ霊園
雨上がりの今朝は空気が少しひんやりしていますね。気温差が大きいので、連休明けでまだ疲れが残っている方は特に体調管理にご注意ください! ...
2018/5/7 はにゅうの霊園
ゴールデンウィークも昨日で終わり、遊んだ疲れを残したまま仕事へ・・と言う方もおられると思います。 期間中はたくさんのご家族が当園にお墓...
2018/5/5 さとやま浄苑
ゴールデンウィークも今日を含めてあと2日となりました。 奈良県では概ね良い天気に恵まれたので、行楽地などにお出掛けされた方も多いのでは...
2018/5/3 ならやま浄苑
この度、ならやま浄苑では第5期受付を開始いたします。 参道はすべてインターロッキングで歩き易く、もちろんバリアフリーです。 また...
2018/5/1 そよかぜ霊園
今回は、高槻市の芥川桜堤公園において、4/29(日)に開催された「こいのぼりフェスタ1000」をご紹介致します。 こいのぼりフェス...
2018/4/29 はにゅうの霊園
はにゅうの霊園では、次々ときれいな花が咲きますのでご紹介します。 フクロナデシコです。ただいま満開です。 霊園外周にたく...
2018/4/27 さとやま浄苑
春本番ですね。 ここさとやま浄苑では、吹く風が心地よく一日中ウグイスの声が響き渡り、毎日春を実感しています。 お...
2018/4/25 ならやま浄苑
昼間は暑いぐらいですが、外で過ごすと気持ちがいい気候になってきました。 ならやま浄苑にはちょっとした屋外テラスがあります。 新緑...
2018/4/22 そよかぜ霊園
この週末はまるで初夏を感じるほどの暑さです!まだ体が暑さに慣れていないうちは、そんなに気温が高くなくても熱中症になることがあるそうです。こま...
2018/4/21 はにゅうの霊園
公園墓地はにゅうの霊園では、お墓のお引越しを受け付けております。 お墓のお引越しには、2種類の方法がございます。 まず一つ目は、...
2018/4/19 さとやま浄苑
1月のブログで「お知らせ看板」についてお話しさせていただきました。 その「お知らせ看板」が春の到来とともに内容更新いたしました。 ...
2018/4/17 ならやま浄苑
入園式、入学式、入社式で新しい門出を迎えられた方、おめでとうございます。 ならやま浄苑にも新しい制服を着てお参りされているお子様をちら...
2018/4/14 そよかぜ霊園
今週は各地で入園式や入学式の時期でしたね。親御様はお子様の初々しい姿を見てなごみ、また元気ですくすくと成長してほしいと願ったのではないでし...
2018/4/13 はにゅうの霊園
はにゅうの霊園では、今年もシバザクラがよく咲きました。 毎年楽しみにしておられる方も多くいらっしゃいますので、こちらでもご紹介します。...
2018/4/11 さとやま浄苑
さとやま浄苑のブログで度々ご紹介させていただいてる馬見丘陵公園のイベントのお知らせです。 『馬見チューリップフ...
2018/4/9 ならやま浄苑
去年の暮れに植え替えたビオラがきれいに咲き始めました。 今年の冬は寒すぎたせいかあまり元気がなく心配しておりましたが、ここ数日でみるみ...
2018/4/7 そよかぜ霊園
いよいよ来週から新学期ですね。春休み最後の土日なので行楽にお出かけになる方が多いのではないでしょうか。少しヒンヤリして肌寒いので、防寒アイテ...
2018/4/5 はにゅうの霊園
はにゅうの霊園では、マンサクが満開です。 紫色の花がたくさん咲いて、ご来園される方々を楽しませてくれています。 当園シン...
2018/4/3 さとやま浄苑
今年の春は穏やかな気候が続き、桜の花も長持ちしているので存分にお花見を楽しまれた方も多いのではないでしょうか? ...