2017/10/23 はにゅうの霊園
今回の台風は、風雨がすごかったですね。昨日の昼間は携帯電話の警報、避難勧告のアラームが鳴り続けていましたので、少々怖い思いをしました。被害を...
記事を読む
2017/10/22 さとやま浄苑
台風21号が近づいています。 「超大型で強い」台風との事。どの地域においても被害が出ませんように・・・ さとやま浄苑では...
2017/10/21 ならやま浄苑
梅雨でもないのにこれだけ雨が続くと、さすがに気分が萎えてきますね。 すがすがしい秋晴れが待ち遠しいです。 雨のならやま浄苑ですが...
2017/10/20 そよかぜ霊園
それにしても長い雨ですね。さらに台風が北上中とのことで、週明けにかけて荒れた天気になるところがあるようです。さわやかな秋晴れが待ち遠しいです...
2017/10/19 はにゅうの霊園
毎日毎日、雨がよく降ります。 わかりやすい「秋の長雨」ですが、だんだんと気温が下がってくると、特に冷たさを感じます。 ...
2017/10/18 さとやま浄苑
先のそよかぜ霊園のブログにもありましたが、さとやま浄苑の周りの畑でも収穫作業が始まりました。 稲刈りの時のにお...
2017/10/17 ならやま浄苑
お墓が遠くてお悩みの方はたくさんいらっしゃるかと思います。 ご安心下さい!ならやま浄苑ではお墓のお引越しのお手伝いもさせていただいてお...
2017/10/16 そよかぜ霊園
高槻市奈佐原のそよかぜ霊園周辺では、稲刈り真っ盛りです。 お天気が悪い中、本当にお疲れ様です。稲刈りの光景を目にしますと、何やら一...
2017/10/15 はにゅうの霊園
はにゅうの霊園の駐車場の周囲に植えられている「おたふく南天」です。 今はきれいな緑色をしている、丈夫な植木です。 ...
2017/10/14 さとやま浄苑
「今あるお墓は家から近いが、階段と坂が多くてお参りが大変。いずれお参りに行けなくなるので、今のうちにお参りのしやすい墓地にお墓を移しておきた...
2017/10/13 ならやま浄苑
お墓で卒塔婆供養をされている方、これからご検討の方にご案内です。 卒塔婆を立てて守る事ができる『塔婆立て』というとても便利な部...
2017/10/12 そよかぜ霊園
季節外れの暑さから一変して、今日は気温が下がりましたね。天気予報を見ると、今日から来週末にかけては傘が手放せないようですよ。 ...
2017/10/11 はにゅうの霊園
はにゅうの霊園へお車でお越しになられる方に、美原ロータリー交差点からの道順をご案内します。 美原ロータリーから当園へは約3.3kmです...
2017/10/10 さとやま浄苑
今の季節、さとやま浄苑では秋の虫たちをよく見かけます。 カマキリが管理棟の壁を登っています。 ...
2017/10/9 ならやま浄苑
以前より繰り返し打ち合わせを重ねてきたお客様のお墓がようやく決まりました。 バリアフリーに拘っておられたので、いくつかの案をご提案させ...
2017/10/8 そよかぜ霊園
高槻市のそよかぜ霊園には、階段を使わずにお参りして頂けるよう、モノレールが設置してあります。車椅子の方用に発案されたものですが、足が痛い方...
2017/10/7 はにゅうの霊園
はにゅうの霊園にお越し頂くルートはたくさんありますが、主なものを詳しくご説明します。 松原、北野田方面からの場合ですと、国道309号線...
2017/10/6 さとやま浄苑
町を歩いていますと金木犀の甘い香りがしてきます。夏が終わり秋らしくなってまいりました。 秋と言えば運動会のシーズンですね。 ...
2017/10/5 ならやま浄苑
ならやま浄苑からお車で約5分、コスモス寺としても有名な般若寺があります。 そのコスモスが、どうやら今週末が一番の見ごろのようです。 ...
2017/10/4 そよかぜ霊園
秋の気温の変化を「一雨一度」と昔の人は言ったそうです。ひと雨毎に気温が1℃さがり、どんどん秋が深まっていく様子を表す言葉です。そういえば朝晩...
2017/10/3 はにゅうの霊園
はにゅうの霊園の永代供養墓「静蓮」には、毎月はじめに新しいご供花を致します。10月の分は今日、お供えさせて頂きました。 最近は気温も下...
2017/10/2 さとやま浄苑
以前のブログにて、さとやま浄苑の周辺散策で馬見丘陵公園をご紹介させていただきました。 その馬見丘陵公園で秋恒例...
2017/10/1 ならやま浄苑
お彼岸も終わり、朝晩は特に秋の訪れを感じます。 秋はなんだか切なくなりますが、ならやま浄苑から見えるこの時期の空は、空気が澄んでおりと...
2017/9/30 そよかぜ霊園
高槻市のそよかぜ霊園周辺では、コスモスなど秋の花が咲き、秋本番といった感じになって参りました。 ちなみに、秋桜と書いてコスモスと...
2017/9/29 はにゅうの霊園
はにゅうの霊園では、ビオラを植えました。 スミレの仲間ですが、これからの季節の花です。 3月ごろまでは、小さなかわいい花...
2017/9/28 さとやま浄苑
彼岸も明けて、より過ごしやすい季節になってきました。 さとやま浄苑の入口手前に田んぼがあるのですが、この時期にここの稲の成長を見るのが...
2017/9/27 ならやま浄苑
近年ではお墓の形にこだわる方や、彫刻にもこだわりたいという方が増えてきました。 ならやま浄苑でも昔馴染みの和型のお墓に加え、洋風の形の...
2017/9/26 そよかぜ霊園
今日は彼岸明けです。 今年の秋のお彼岸も例年同様にたくさんの方がお参りにお越しになり、ご先祖様に思いをはせて手を合わされていました。ま...
2017/9/25 はにゅうの霊園
お彼岸のさなか、はにゅうの霊園開園当初にお墓を建てられたお施主様が、管理事務所にご相談にみえられました。 ご相談の内容は、今後の色々な...
2017/9/24 さとやま浄苑
昨日は彼岸の中日ということもあり、お参りの方々がたくさんいらっしゃいました。 本日も秋晴れの良いお天気で、朝からお越しのご家族様方がた...
2017/9/23 ならやま浄苑
本日は曇り空ですが、たくさんの方がお参りに来られています。 ならやま浄苑には広い駐車場があり、それなりの台数を停めることができるので、...
2017/9/23 そよかぜ霊園
そよかぜ霊園の永代供養墓において、お彼岸の中日の本日、お彼岸の法要が無事執り行われました。数日前には天気が悪い予報だったので心配しましたが...
2017/9/20 はにゅうの霊園
はにゅうの霊園にはお花やその他の植栽がたくさんあるのですが、こんな変わり種も。 とあるスタッフが大事に育てているサボテン君です。 ...
2017/9/20 さとやま浄苑
本日はお石碑の据付け工事がございました。 ご立派に完成いたしました。 お石碑のご契約にいたるまで...
2017/9/19 ならやま浄苑
ならやま浄苑では、自分のお墓の敷地内であれば、空きスペースを利用して大切なペットのお墓を作ることができます。 区画の大きさによっては難...
2017/9/18 そよかぜ霊園
台風18号が通過し、また秋が一歩近づきました。朝晩の気温差が大きいので、体調管理に気をつけないといけませんね。 今朝、園内清掃...
2017/9/18 はにゅうの霊園
台風一過、ほっと一安心です。 台風に限らず強風があるとお墓のご供花が飛ばされてしまう事がありますが、予めわかっている場合は飛ばされにく...
2017/9/16 さとやま浄苑
公園墓地さとやま浄苑は、「完全バリアフリーの霊園です。」と以前のブログでお知らせさせていただきました。その他の特徴も順次お伝えしていきたいと...
2017/9/15 ならやま浄苑
ならやま浄苑へは、近鉄奈良駅、JR奈良駅から奈良交通バスでお越しいただくこともできます。 バスの本数も多く、乗り換えることなく1回のご...
2017/9/14 そよかぜ霊園
今日のそよかぜ霊園は、もう秋晴れといった雰囲気で、とても良い天気です。 しかし、今週末の三連休は、台風の接近により、荒れた天気が予...
2017/9/12 さとやま浄苑
夕刻にいつものように苑内の見回りをしておりますと、南東の空に巨大な大地の様な雲がありました。 あまりにも圧倒的な大きさで、皆様にも見て...
2017/9/11 ならやま浄苑
ならやま浄苑で1番人気の『石畳参道の1聖地(間口90cm×奥行90cm)』が残りわずかとなりました。 参道幅も広く、車椅子の方でもゆっ...
2017/9/10 そよかぜ霊園
今日は夏に戻ったような暑さで、ちょっと外に出ただけで汗が噴き出てきます。 最近涼しかっただけに身体に堪えますね。 さて、...
2017/9/9 はにゅうの霊園
はにゅうの霊園の永代供養墓「静蓮」(せいれん)の観音様です。 何とも言えない優しいお顔は、笑っておられるようにも、すましておられるよう...
2017/9/8 さとやま浄苑
公園墓地 さとやま浄苑の新しいホームページのTOPには、 「ゆったりとした 完全バリアフリーの霊園で 大切なご先祖様との語らいを」 ...
2017/9/7 ならやま浄苑
昨日は曇り空の下、お客様のお石碑の据付工事をしました。 曇り空とはいえまだまだ暑い中での工事、職人さんお疲れ様でした。 職人さん...
2017/9/5 そよかぜ霊園
高槻市のそよかぜ霊園の近くには、真言宗系宗教法人の真如苑さんがあります。正確には、「悠音精舎」という真如苑さんの別院です。 非常に広大...
2017/9/5 はにゅうの霊園
公園墓地はにゅうの霊園では、お墓をご建立頂く前に「完成イメージ図」をご覧頂くことができます。 パソコンを使って本物そっ...
2017/9/4 さとやま浄苑
月が替わり、朝夕は一段と涼しくなり過ごしやすくなったような気がいたします。 朝、さとやま浄苑に着いてあまりの気持ち良さに空を見上げて深...
2017/9/3 ならやま浄苑
晴れた空、空気が透き通った日には、ならやま浄苑から生駒山がはっきりと見えます。 若草山、春日山もいつも以上にはっきりと見えます。 ...