「 ならやま浄苑 」一覧

お盆の風景

お盆の風景

今年のお盆は猛暑続きでしたが、例年よりもたくさんの方がお参りに来られました。 ならやま浄苑に来られた皆様、暑い中お参りありがとうござい...

記事を読む

開眼納骨法要のお手伝い

開眼納骨法要のお手伝い

先日、お客様のお墓にて開眼納骨法要のお手伝いをさせていただきました。 雨の予報でしたが、お天気にも恵まれ無事に法要が終わり、お客様も安...

記事を読む

お墓のお引越し

お墓のお引越し

先日、お墓の移設工事(お墓のお引越し)を行いました。 ならやま浄苑にてお墓を作られてお参りされていたのですが、お住まいをお引越しされた...

記事を読む

レッドロビン撤去工事

レッドロビン撤去工事

6月中旬から末にかけて、ならやま浄苑の外周を囲っているレッドロビンの撤去工事を行いました。 一部枯れたり、蜂が巣を作るなどやむを得ない...

記事を読む

駐車場の白線

駐車場の白線

ならやま浄苑の第一駐車場の白線が薄くなっていたのでラインの引き直しをしていただきました。 声をかけて下さった皆様、長らくお待たせいたし...

記事を読む

ゴールドクレスト

ゴールドクレスト

ならやま浄苑の第二駐車場の入口付近にゴールドクレストとコルジリネの鉢植えを置きました。 少し寂しく感じた入口付近の風景が華やかになりま...

記事を読む

雨の日の開眼法要

雨の日の開眼法要

本日、ならやま浄苑にて開眼法要をされるお施主様がいらっしゃいます。 生憎のお天気ですが、雨の日は、お寺様とお焼香が濡れないよう大き目の...

記事を読む

東大阪市営「額田墓地」

東大阪市営「額田墓地」

ならやま浄苑の指定石材店 成和株式会社は、当浄苑だけでなく、関西一円あちこちの霊園でお墓に関する工事をさせていただいております。 今回...

記事を読む

桜

今年は新型コロナウィルスの影響でお花見には行けませんでしたが、ポツポツと咲き誇っている山桜をならやま浄苑から眺めておりました。 桜って...

記事を読む

お彼岸の風景

お彼岸の風景

今年の春のお彼岸も、ならやま浄苑にはたくさんの方がお参りにお越しになられました。 遠方から来られた方もいらっしゃるかと思います。皆様本...

記事を読む

ならやま浄苑 EFG区

ならやま浄苑 EFG区

只今ならやま浄苑ではEFG区の受付ご予約を承っております。 E・F区は駐車場からすぐのエリアで、南側には若草山山頂、世界遺産の春日山原...

記事を読む

京都府相楽郡精華町「山田墓地」

京都府相楽郡精華町「山田墓地」

今回は、京都府相楽郡精華町「山田墓地」での工事をご紹介させていただきます。 墓地だけ購入されており巻石までは施工済みでしたが、「新しく...

記事を読む

お墓のお引越し②

お墓のお引越し②

前回のブログ「お墓のお引越し①」の続きです。 淡路島からならやま浄苑へお墓のお引越しのお手伝いをさせていただきました。 今回は、...

記事を読む

お墓のお引越し①

お墓のお引越し①

今年最初の工事は「お墓のお引越し」です。 淡路島からならやま浄苑にお石碑をお引越しされます。 まずは淡路島の墓所にてお正念抜きの...

記事を読む

若草山焼き

若草山焼き

去年のブログでも紹介しましたが、明後日1月25日は「若草山焼き」です。 ならやま浄苑近辺にお住まいの方なら一度は見たことがあるのではな...

記事を読む

新年のご挨拶

新年のご挨拶

年末年始のならやま浄苑は、たくさんのお参りの方で賑わっておりました。 お参りに来られた皆様、お疲れ様でした。 そして、いつも当浄...

記事を読む

年末年始のご案内

年末年始のご案内

ならやま浄苑の年末年始のご案内です。 当浄苑は12月28日(金)午後から1月8日(火)まで管理事務所はお休みいたします。 ...

記事を読む

木津川市市営墓地「思いでの丘霊園」

木津川市市営墓地「思いでの丘霊園」

今回は木津川市にある市営墓地「思いでの丘霊園」での工事のご紹介です。 ならやま浄苑からお近くにお住まいの方より、「抽選で当たったから見...

記事を読む

奈良市営「奈良市寺山霊苑」

奈良市営「奈良市寺山霊苑」

ならやま浄苑の指定石材店 成和株式会社は、当浄苑だけでなく、関西一円あちこちの霊園でお墓に関する工事をさせていただいております。 墓石...

記事を読む

奈良マラソン2019

奈良マラソン2019

今週末12月7日・8日は、い...

記事を読む

紅葉

紅葉

紅葉のシーズンですね。 ならやま浄苑近辺の観光地でも紅葉を一目見ようと観光客の方がたくさんいらっしゃいます。 奈良をぶらぶら散歩...

記事を読む

秋の夕暮

秋の夕暮

朝晩冷え込んできましたね。体調管理にはくれぐれもお気を付け下さい。 昼間は晴れ間が続き気持ちいいですね。ちょうど散策日和ではないでしょ...

記事を読む

お墓のお引越し ②据付工事

お墓のお引越し ②据付工事

前回のブログの続きです。 お引越し前の墓所での解体工事が済んだので、今回は新しい墓所でお石碑の据付工事を行いました。 巻石・納骨...

記事を読む

お墓のお引越し ①解体工事

お墓のお引越し ①解体工事

お墓が遠いから家の近くに移設したいというお客様のご希望で、お墓のお引越しのお手伝いをさせていただきました。 現場の下見後、後日解体工事...

記事を読む

夜の猿沢池

夜の猿沢池

日が暮れるのが早くなってきましたね。 この前、久々に奈良公園周辺を一人で散歩をしておりました。 夜の奈良公園は昼間と違い観光客も...

記事を読む

開眼・納骨法要のお手伝い

開眼・納骨法要のお手伝い

先日、新しくお石碑を建てられてたお客様の開眼・納骨法要のお手伝いをさせていただきました。 生憎の空模様でしたが、何とか雨にも合わず無事...

記事を読む

消費税増税について

消費税増税について

明日からいよいよ消費税率が8%から10%に引上げされます。 お墓に関して申しますと、お石碑の建立工事、解体工事、移設工事、追加彫刻工事...

記事を読む

お彼岸の風景

お彼岸の風景

生憎の空模様ですが、本日もたくさんの方にお越し頂いております。 台風が心配でしたが、なんとか雨は持ちこたえてくれそうですね。 暑...

記事を読む

もうすぐお彼岸です

もうすぐお彼岸です

もうすぐお彼岸ですね。今年のお彼岸入りは9月20日(金)です。 ならやま浄苑では、お彼岸にむけて苑内の清掃、草むしり等の準備を進めてお...

記事を読む

職人さんの暑さ対策

職人さんの暑さ対策

朝晩は涼しくなったと思っていましたが、日中はまだまだ暑いですね。 苑内で作業をしようと思って外に出たとたんに汗がでます。まだまだ熱中症...

記事を読む

カブトムシ

カブトムシ

お盆が終わったとたん朝晩がずいぶん涼しくなりました。今年は梅雨入りが例年よりも遅く、梅雨明けが延びたため、あっという間に夏が終わってしまった...

記事を読む

お盆の風景

お盆の風景

今年のお盆もたくさんの方がお参りにお越しになられております。暑い中、本当にお疲れ様です。 それにしても危険な暑さですね。お参りの方も日...

記事を読む

改葬のお手伝い

改葬のお手伝い

先日、奈良市内のお寺様の境内墓地にてお墓の解体工事をさせていただきました。 納骨済みのご遺骨をならやま浄苑で新しく作っていただいたお墓...

記事を読む

近隣施設のご紹介

近隣施設のご紹介

ようやく梅雨が明けました。今年は梅雨の始まりが遅かったせいか、夏もあっという間に終わりそうな気がします。早く夏を満喫しなくてはと一人で焦って...

記事を読む

植栽の剪定

植栽の剪定

生憎の空模様が続いておりますが、ならやま浄苑では苑内の植栽を剪定してもらいました。 いつもの職人さん達が朝から段取り良くテキパキと仕事...

記事を読む

ヤマトタマムシの子ども?

ヤマトタマムシの子ども?

梅雨空が続きなんとなく気分もどんよりしてしまいますね。早く梅雨明けになって欲しいです。 そんなどんよりした空模様の中、事務所に黄金色の...

記事を読む

訓練の様子

訓練の様子

ならやま浄苑のご近所に「航空自衛隊奈良基地」があります。月に1~2度ほど自衛隊隊員の方達が徒歩訓練の中継地点として当浄苑に来られます。下の写...

記事を読む

お墓の据付工事

お墓の据付工事

先日、ならやま浄苑にてお客様のお石碑の据付工事がありました。 当浄苑は、お石碑の建立期限を一切設けておりませんので、墓地を確保されてか...

記事を読む

お花の植え替え

お花の植え替え

先日、苑内に植えてあるお花の植え替え作業を行いました。 入口の所々にこぢんまりと植えており、お参りの方のご供花と共に苑内を彩ってくれて...

記事を読む

メモリアルローンのご案内

メモリアルローンのご案内

ならやま浄苑では、お石碑をご契約の際「メモリアルローン」をご利用いただけます。申込書に記入する必要もなく、お電話だけで簡単にお申し込みいただ...

記事を読む

折込チラシ

折込チラシ

月に一度か二度、新聞にならやま浄苑の折込チラシを入れております。今日から6月が始まりましたが、今日の朝刊にも当浄苑のチラシが入っております。...

記事を読む

鼓阪北小学校運動会

鼓阪北小学校運動会

今日は、ならやま浄苑からすぐご近所の青山住宅内にある鼓阪北小学校で運動会が行われているようです。30℃を超える真夏日だそうですが、みなさん頑...

記事を読む

6月9日までのイベント

6月9日までのイベント

今朝の天気予報を見ていると「熱中症に注意して下さい」とアナウンサーの方が呼びかけていました。5月と言えどこの辺りでも30℃近い気温になった日...

記事を読む

QUOカード3000円プレゼント!

QUOカード3000円プレゼント!

現在ならやま浄苑では、弊社のホームページより「資料請求」または「ご見学予約」をしていただき、現地ご見学時に簡単なアンケートにお答えいただいた...

記事を読む

令和元年のお石碑

令和元年のお石碑

ついに平成から新元号「令和」が始まりました。ならやま浄苑でもさっそく「令和元年」第一号のお石碑が完成しました。 ...

記事を読む

春色の春日山

春色の春日山

だんだん暖かくなってきましたね。桜は散ってしまいましたが新緑の季節になってきました。ならやま浄苑から見える春日山はきれいな黄緑色に染まってき...

記事を読む

お墓じまい

お墓じまい

先日、奈良市内の共同墓地にてお墓じまいの工事をしました。最近では、残念ながら墓守をする跡取りがいないなどの理由でお墓じまいを決断される方も少...

記事を読む

苑内から見える山桜

苑内から見える山桜

奈良市でもお花見のシーズンがやってきました。昨日、一昨日と暖かい日差しでならやま浄苑近辺の桜も一気につぼみが開きました。 当浄苑から見...

記事を読む

QUOカードアンケート実施中

QUOカードアンケート実施中

お彼岸も終わり、日中は暖かい日が増え、ウグイスの声が聞こえるといよいよ春の訪れを肌で感じるようになりました。ならやま浄苑から見える山々も徐々...

記事を読む

春のお彼岸

春のお彼岸

昨日21日春分の日は、春のお彼岸の中日でした。生憎の空模様でしたが、朝に雨も上がり当浄苑にもたくさんのお参りの方が来られ苑内が賑わっておりま...

記事を読む

トップへ戻る