物を購入したり継承したりするといろいろな税金がかかります。
食料品、車や家、また土地や財産など・・・
ではお墓はどうでしょうか。
税金はかかるのか?かかるとしたらどのようなものなのか?
さっそく見ていきましょう。
消費税
お墓といいましても大きく2つに分かれます。
「墓地」と「墓石」です。
新たにお墓を作られる際に、上記2つの費用が必要になります。
墓地代は永代使用料といい課税の対象外となりますので消費税はかかりません。また固定資産税などの税金もかかりません。(詳しくは墓地・お墓にまつわる用語にて)
墓石は課税の対象となり消費税がかかります。
相続税
お墓は、名義を継承して代々守っていくものです。継承する際に相続税などがかかるのではないか?とご心配になられる方が多いようです。
しかし、お墓は「祭祀財産」と呼ばれるもので課税の対象にはなりませんので、親の代からお墓を引き継いでも相続税など税金はかかりません。
お墓にまつわる税金についてお分かりになったでしょうか?
最近は相続税がかからない財産(非課税財産)として、生前にお墓を作られる方が多くなっているようです。節税にもなり、ご自身で納得のいくお墓づくりができるとの利点もあります。また生前に建てられたお墓は寿陵墓といい縁起が良くとても徳の高いこととされています。(詳しくは寿陵墓についてにて)
私ども成和ではお墓に関してのさまざまなご質問や霊園のご見学などを毎日承っております。いつでもお気軽にご連絡・ご来園下さい。→成和のホームページへはこちらよりどうぞ