岡山県からの移設計画現地調査

 先日、岡山県から高槻市の清風墓苑へ、墓石の移設をご計画されているお客様がご来苑されました。ご丁寧に墓石の部材一つ一つの幅・奥行き・高さを採寸され、周辺の写真をご持参いただきました。これでお見積りの材料としては十分なのですが、墓石本体の寸法が大きすぎ、こちらで用意がある区画では入り切れなかったため、一番下の台石(=芝台)を外す方法でご検討頂くことになりました。ちなみに芝台を外した場合の移設工事の詳細につきましては、こちらの記事をご参考になさってください。ここをクリック

 その場合、芝台のすぐ上にある「下台」と呼ばれる部材の状況が重要になってくるため、現地調査に行ってまいりました。これは納骨穴がどういう状態になってるかがポイントになるため、お客様に調べて頂くより、石のプロである我々にお任せいただくのが無難です。結果的には問題なかったので良かったです。

 ついでに駐車場からお墓までの通路や状況もチェックします。

岡山から高槻へのお墓移設

 どういう道具が必要なのか、何人の人数が必要なのか、などでお見積りの金額が変わります。

 概算で良ければ、墓石の接地部分の寸法とお写真があればお見積りできますが、具体的な詳細の見積りが必要な場合は、やはりプロの目で見るのが早い場合もあります。

高槻へお墓の移設をお考えの方は、ぜひ成和株式会社高槻店へお気軽にご相談ください
トップへ戻る