お墓の正面文字

お墓の一番上の石(棹石や仏石と言います)の正面には文字が彫刻されています。

どのような文字が彫られているかご存知でしょうか?

「○○家之墓」「○○家奥津城」のような代々墓としての家名であったり、「南無阿弥陀仏」などの名号や「南無妙法蓮華経」の題目も多く見られます。

今回はそんなお墓の正面文字で普段あまり目にすることが少ない文字についてお話しさせていただきます。

俱会一処

「俱会一処」と彫られたお墓を見かけたことはないですか?

俱会一処

日常生活ではなかなか見かけないと思います。

これは、浄土教の経典の一つである阿弥陀経の中に出てくる言葉だそうで、「くえいっしょ」と読みます。

「俱(ともに)一処(ひとつのところで)出会う」という意味です。

浄土教では、亡くなると極楽浄土に往生しそこで仏様や菩薩様と一処で出会うことが出来る、というものです。

少し堅苦しい説明になりましたが、お墓に彫る「俱会一処」には、死後も親しい方やご先祖様とともに幸せに過ごせるように、という願いも込められています。

誰もが願う素敵な言葉ですね。

今回の「俱会一処」のような目にする機会の少ない文字はまだまだございます。

また機会がございましたらそのような文字のご紹介もさせて頂きたいと思います。

成和では、お客様の想いを丁寧に扱いお石碑に仕上げてまいります。

お墓の事でご相談がございましたら今回のような彫刻文字の事でも、他のどのような事でもお気軽にお問い合わせ下さいませ。

トップへ戻る