墓じまい

お墓はあるけど遠方なのでお参りが困難、だけどほったらかしにはしたくない。また、後継者がいないので自分の代で墓じまいをしてすっきりしたいという方が増えております。

墓じまい後は大きく分けて3パターンの方法をお選び頂けます。

1、お石碑とご遺骨を新しいお墓へお引越しする方法

2、お石碑は解体処分してご遺骨だけを新しいお墓に納骨する方法

3、お石碑を解体処分してご遺骨だけを永代供養墓に合祀する方法

以上、成和はお墓のお引越しや解体までしっかりとサポートさせて頂きますので、まずはお気軽にご相談下さい。

どうすればいいのかわからない方もたくさんいらっしゃるかと思いますので、今回は墓じまいの簡単な流れをご紹介致します。

【墓じまいの流れ】

① お墓の解体撤去費用のお見積り

→ 石材店に連絡し見積りをしてもらいます。成和では、実際にお墓を視察し無料お見積り致します。

② 石材店と契約

→ 石材店が決まれば契約します。工事の時期、ご遺骨の有無、改葬先等お知らせ下さい。

③ 墓地の管理者に必要書類を確認して下さい

→ 市営墓地などでは埋葬証明書、改葬先の受け入れ証明書、改葬許可申請書などの書類が必要の場合がございます。書類は工事する前に提出しなければなりません。また、昔からある共同墓地など、地元の方が管理されている墓地では難しい書類はいらない場合が多いです。

④ お正念抜きをして下さい

→ 工事日が決まれば、それよりも前に寺院様にお願いし、お墓のお正念抜きをして下さい。(お施主様立会いの上で行います) お正念抜きの日程は石材店にも報告して下さい。

⑤ お墓の撤去工事

→ 骨上げ作業、お石碑の解体処分、お墓は更地にして還します。棹石は処分せず永代供養致します。 ※成和では、ご遺骨の一時お預かりも承っております。

   

(↑ 解体前)                  (↑ 解体後)

⑥  改葬先に納骨

→ 新しい改葬先にご遺骨を納骨します。納骨時に必要な書類は改葬先の管理者にご確認下さい。※納骨には火葬場より発行される火葬許可証が必要です。

以上が簡単な墓じまいの流れです。お墓によっては手続きの方法が違う場合がございますので、まずはお気軽にご相談下さい。

お墓のことならなんでもご相談下さい

皆様もご存知のとおり、お墓は石でできているとは言え、やはりきちんと管理しないと朽ちていきます。ご先祖様が眠られているお墓を大切にしたいという思いは皆様一緒です。仕方のない理由で、結果的に墓じまいすることになったとしても、お施主様が必死に考えて出された決断なので、ご先祖様がきっと良い方向に導いて下さるでしょう。

墓じまいを含め、お墓のことならどんなことでもご相談下さい。皆様にご満足頂けますよう真心こめてお手伝い致します。

トップへ戻る